fc2ブログ
ちびたと私の記録(4ヶ月)
2006-03-31 (金) | 編集 |
・・・4ヶ月ごろの私(3月)・・・
子宮底長8cm
腹囲79cm
体重+3?
浮腫、尿蛋白、尿糖異常なし。

母親教室に行く。
体重が増えだす(T_T)。
おなかがかゆい。
おなかが目立ちだす。
マタニティウェアを買う。
仕事を始める。
「ちびた」か「まめこ」という名前をつける。
酢の物が好きになる。


・・・4ヶ月ごろのちびた(3月)・・・
頭の大きさ24mm
体長4センチほど


このころはいろいろ変化が多くありました。

Aクリニックでは妊娠初、中期向けの母親教室と後期向けの母親教室があるので、早々に行ってみました。
4ヶ月で参加してたのはあたしだけだったのですが、他のお母さんはみんな5〜7ヶ月くらいの方ばかりでした。
みなさん、あたしと同じくらいのおなかだったのがちょっとショックだった…(T_T)。
ハラでかすぎ?!と思って検診のときに聞いてみたら、私は羊水が多く、あと体の横幅が狭いため横に広がらず前に出っ張ってるのでしょうとのことでした。
ちょっと安心。
赤ちゃんの大きさは先月の倍くらいの大きさになってました。
すごいよね、1ヶ月で倍よ。
動き方も先月はぴくん、ぴくんってめだかが卵から産まれる前みたいな感じで動いてたのに、なんだか人間くさい動き方してるような気がしました。
ちなみにこの時点で私の体重は+3?。
つわりがほとんど無かったからね…。
吐くことが無かったのでえらく増えてきました。
血液検査の結果はわかってたのですが、ちょっと異常があります。
その辺の説明も先生から受けて、再度血液検査をしてきました。

4ヶ月に入ったころにはなんとかヒップハングの服が着られたのですが、4ヶ月の末にはどんどん腹が出てきて、履けなくなってしまいました。
そんなわけでマタニティを買いに行きました。
妊娠中しか着られないので、そんなにお金かけたくないなーなんて思ってたので、あんまり数は買わず。
そんなあたしのお気に入りはサティです(^_^;)。
そんなこんな言ってる間に母が2着送ってきてくれたし(笑)。
それからそのとき買ったパンツ、買ったときはゆるゆるで、ここまでハラでかくならんやろーと思ってましたが、今きつくなってしまいました(T_T)。

たぶんおなかが大きくなり始めたからだと思うのですが、このころやたらおなかがかゆかった。
始めは、フリースの寝間着を着てるせいで、なんか刺激してるのかなーと思ってたのですが、これはおなかが大きくなり始めて皮膚が急激に伸びるために起こってたかゆみだったようです。
妊娠線予防のクリームを買って塗ってみるとましになりました。

そして仕事を始めてしまいました(笑)。
さすがに腹が目立ち始めたのと、内緒にして仕事を探すのに罪悪感を感じ出したので、正社員は諦め、短期の派遣を探すことに方向転換しました。
それで見つかったのが運命の(笑)O野球クラブです。
ほとんど入力だけの仕事だったので、楽チンでした。
いろいろとびっくりするようなシステムもありましたが、まー短期の派遣なので、お気楽気分でできました。
会社の方には少ししてから実は妊婦で…と伝えておいたので、皆さんほんと気を使ってくださって、申し訳ないくらいでした。

あと「ちびた」という呼び名がついたのもこの時期。
これは保険屋さんに教えてもらったのですが、おなかにいるときから赤ちゃんに呼び名をつけておいてあげて、どんどん話しかけていってあげると良いって聞いたのです。
それでなんて名前にしようかなーって思ってて。
あまり他の人がつけてないような、ちょっとかわいい名前がいいなーなんて思って、こんな名前が出てきました。
母には「なにそれ!マンガみたいやからやめなさい!」と言われましたが、今では容認されてます(笑)。
まだ当時男か女かわからなかったので、いつも呼びかけるときは「ちびたかまめこ」って両方呼んでました。

つわりのときは酸っぱいものが食べたくなるって言うのは事実でしたね。
あたしは今まであまりお酢の効いたものは好きではなかったのですが、やたらめったら酢の物食べたーいって思ってました。
つわりが完全に終わってる今でも酢の物好きになってしまいました。
不思議だなあ。
つわりでちなみに食べられなくなったものはないです(^_^;)。
なぜかこのころやたらおいしいラーメン食いたーいっっと思ってました。
結局食べに行かなかったけど。
スポンサーサイト



ちびたと私の記録(4ヶ月)
2006-03-31 (金) | 編集 |
・・・4ヶ月ごろの私(3月)・・・
子宮底長8cm
腹囲79cm
体重+3?
浮腫、尿蛋白、尿糖異常なし。

母親教室に行く。
体重が増えだす(T_T)。
おなかがかゆい。
おなかが目立ちだす。
マタニティウェアを買う。
仕事を始める。
「ちびた」か「まめこ」という名前をつける。
酢の物が好きになる。


・・・4ヶ月ごろのちびた(3月)・・・
頭の大きさ24mm
体長4センチほど


このころはいろいろ変化が多くありました。
Aクリニックでは妊娠初、中期向けの母親教室と後期向けの母親教室があるので、早々に行ってみました。
4ヶ月で参加してたのはあたしだけだったのですが、他のお母さんはみんな5〜7ヶ月くらいの方ばかりでした。
みなさん、あたしと同じくらいのおなかだったのがちょっとショックだった…(T_T)。
ハラでかすぎ?!と思って検診のときに聞いてみたら、私は羊水が多く、あと体の横幅が狭いため横に広がらず前に出っ張ってるのでしょうとのことでした。
ちょっと安心。
赤ちゃんの大きさは先月の倍くらいの大きさになってました。
すごいよね、1ヶ月で倍よ。
動き方も先月はぴくん、ぴくんってめだかが卵から産まれる前みたいな感じで動いてたのに、なんだか人間くさい動き方してるような気がしました。
ちなみにこの時点で私の体重は+3?。
つわりがほとんど無かったからね…。
吐くことが無かったのでえらく増えてきました。
血液検査の結果はわかってたのですが、ちょっと異常があります。
その辺の説明も先生から受けて、再度血液検査をしてきました。

4ヶ月に入ったころにはなんとかヒップハングの服が着られたのですが、4ヶ月の末にはどんどん腹が出てきて、履けなくなってしまいました。
そんなわけでマタニティを買いに行きました。
妊娠中しか着られないので、そんなにお金かけたくないなーなんて思ってたので、あんまり数は買わず。
そんなあたしのお気に入りはサティです(^_^;)。
そんなこんな言ってる間に母が2着送ってきてくれたし(笑)。
それからそのとき買ったパンツ、買ったときはゆるゆるで、ここまでハラでかくならんやろーと思ってましたが、今きつくなってしまいました(T_T)。

たぶんおなかが大きくなり始めたからだと思うのですが、このころやたらおなかがかゆかった。
始めは、フリースの寝間着を着てるせいで、なんか刺激してるのかなーと思ってたのですが、これはおなかが大きくなり始めて皮膚が急激に伸びるために起こってたかゆみだったようです。
妊娠線予防のクリームを買って塗ってみるとましになりました。

そして仕事を始めてしまいました(笑)。
さすがに腹が目立ち始めたのと、内緒にして仕事を探すのに罪悪感を感じ出したので、正社員は諦め、短期の派遣を探すことに方向転換しました。
それで見つかったのが運命の(笑)0野球クラブです。
ほとんど入力だけの仕事だったので、楽チンでした。
いろいろとびっくりするようなシステムもありましたが、まー短期の派遣なので、お気楽気分でできました。
会社の方には少ししてから実は妊婦で…と伝えておいたので、皆さんほんと気を使ってくださって、申し訳ないくらいでした。

あと「ちびた」という呼び名がついたのもこの時期。
これは保険屋さんに教えてもらったのですが、おなかにいるときから赤ちゃんに呼び名をつけておいてあげて、どんどん話しかけていってあげると良いって聞いたのです。
それでなんて名前にしようかなーって思ってて。
あまり他の人がつけてないような、ちょっとかわいい名前がいいなーなんて思って、こんな名前が出てきました。
母には「なにそれ!マンガみたいやからやめなさい!」と言われましたが、今では容認されてます(笑)。
まだ当時男か女かわからなかったので、いつも呼びかけるときは「ちびたかまめこ」って両方呼んでました。

つわりのときは酸っぱいものが食べたくなるって言うのは事実でしたね。
あたしは今まであまりお酢の効いたものは好きではなかったのですが、やたらめったら酢の物食べたーいって思ってました。
つわりが完全に終わってる今でも酢の物好きになってしまいました。
不思議だなあ。
つわりでちなみに食べられなくなったものはないです(^_^;)。
なぜかこのころやたらおいしいラーメン食いたーいっっと思ってました。
結局食べに行かなかったけど。
衝撃の事実
2006-03-28 (火) | 編集 |
ちょっと間があいてしまいました。
仕事はぼちぼちやっております。
毎日いつもお世話になっている先輩方(といっても年はあたしが10才以上うえ)と一緒にお昼を食べているのですが、今日はそのときに衝撃の事実を知ってしまいました。
前の席と横の席に座って、毎日毎日遅くまで仕事をしているその先輩たちはわたしはてっきり正社員さんだと思っていたのです。
実は、彼女たち、アルバイトさんだったのです!!!
正社員さんだと思っていたから、帰るのが10時くらいによくなるって話を聞いても、まーしょうがないのかなーなんて思って聞いていたのですが、普通、正社員よりアルバイトのほうが遅くまで仕事する???
販売じゃないよ、事務職だよ??
しかも時給が当然の事ながら派遣のあたしよりはるかに安い!!
ほんとびっくりしてしまって叫んでしまいました。
毎日あたしのほうが早くに帰ってたんですが、なんだか申し訳なくなってしまって、なるべく手伝えることは手伝ってから帰るようにしようと思います。
それでも、今日もやっぱりあたしのほうが早くに帰ることになってしまうのだけど…。
ちなみに仕事のほうはほんと、全く事務職で、今のところ電話にも出なくていい様子なのでらくちんでーす。

初出勤
2006-03-15 (水) | 編集 |
というわけで、妊婦にもかかわらず、仕事を始めてしまいました。
9月に産まれますので、短期で一応5月末くらいまでというかんじです。
もしかしたら延長があるかも?!ってかんじでもあります。
6月末くらいまでならなんとかなるかなー。
そんなわけで、仕事に行きました。
職場の人は女性が多く、あたしよりちょっと上かな?くらいの人からあとは下の方が多いですね。
でも皆さんすごく楽しく一生懸命な感じで、性格も良さそうな方ばかりでホッッ。
私は商品の出荷にかかわるデータの入力を担当します。
ま、ここまではわかってたことだし、こんな仕事だろーなーと想像してた通りの仕事でした。
し・か・し。
ちょっと笑っちゃうくらい出荷のシステムが…。
悪い。
こんなシステムでよくやってるなーって思うくらい。
今までメーカーで出荷の手配をずっとしてきたので、ちょっとこれにはびっくりしました。
まー今回あたしは正社員ではないので、ぼちぼちやろうと思ってますが、社員の若い女の子がかわいそう…。
この仕事のほかに、企画の仕事もやってるようなので、毎日帰るのめっちゃ遅いらしいし。
彼女たちがかわいそうなので、出来る限り要領を覚えて、頑張ろうと思います。
ほとんど座りっぱなしでパソコンうったり、伝票のチェックしたりなので、仕事的には慣れてるので楽な感じでした。
久しぶりに椅子に座って伝票のチェックするのに前のめりになってると、ちょっと気分悪かったですが(^_^;)。
もうじき5ヶ月になるので、つわりももっと楽になると思うし、まあ大丈夫でしょう。
頑張りまーす。

仕事が決まります
2006-03-13 (月) | 編集 |
妊娠してから仕事探すなよって感じですが、探してました(笑)。
さすがにいろいろこれから産まれるとなると条件がきついのでとりあえず産まれるまで短期の派遣をしようと思って、探してました。
するとなかなかいいのがありましたねえ。
前に仕事をしたことのあるリクルートからの紹介で某球団のグッズ販売のデータ入力らしく、この辺で某球団なんていったらOしかないんですがー。
車で行ったら1時間くらいで行けるだろうし、球場の前の駐車場、1日とめても500円やし、なまじっか三ノ宮まで電車で行くより安いし、今三ノ宮まで電車で行かれへん状況やし(T_T)、ちょうどいいなあって。
なによりうちのダンナさんがOファンなんですよねー。
というか野球好きと言うか。
昨年OとKが合併しちゃって怒ってましたが、結局好きやねんもんな。
あたしも昨年、一昨年と7〜8回くらい見に行ってるし、おもしろいしね。
で、この仕事みてダンナは「ステッカー1枚くらいもらってきてよ。」だってさ。
あたしよりダンナのほうが乗り気なこの仕事、ま、申し込み多数あればだめかもねーと思ってたら、今日電話がかかってきました。
どーも決まりそうです。
数ヶ月とはいえ、収入があるのはうれしいな。
社会に復帰も出来るし、お話も出来るしね。
そんなわけで急展開で「明日からでも」と言われたんですが、一応あさってにしてもらって、あさってから頑張ろうと思います(*^_^*)。

マタニティウェア
2006-03-12 (日) | 編集 |
先週は本当につわりがきつくて、絶不調でした。
でも原因もつかめてきました。
コタツで座ってパソコンうってるくらいの姿勢が良くないような気がする(笑)。
今はちょっといつもより背中を反ってうっております。
木・金はたいした出来事も無かったので、昨日のことを。
昨日はダンナさんとマタニティウェアを買いに行きました。
近くの西松屋とサティには行ったのですが、予算とデザイン的に気に入ったものが無く、買えなかったので、昨日は三ノ宮まで行ってみました。
まずはベビーザらスから。わりとデザイン的にはいいんですが、予算的に…。
だって妊娠中しか着れないものですからねえ。
あんまり金かけたくねーなーって。
で、そのあと昼食を食べて(どーにもカレーうどんが好き(*^_^*))、阪急の中にある赤ちゃんホンポに。
赤ちゃんホンポはパンツが多い。
パンツはなーんだかサイズと丈があわないのよねー。
短いか、太いか。
ちょっと長めに作っておいてくれたら、あとで自分で直したり出来るのになーなんて思いながら、スカートでまあまあいいのがあったので、1着ゲットです。
で、さらにそのあと名谷のサティに行きました。
明石大久保サティはちょっと値段が高いなーと思ってて、おんなじ様な商品ばっかりかもと思いつつ、一応と思っていきました。
すると!!
欲しかったワンピースがたくさんある!!
パンツも7分丈くらいの結構かわいいのがある!!
7分丈なら長さあまり気にならないしね。
値段もお手ごろ(予算は1着4000円まで)!!
結局ここで2着買いました。
三ノ宮まで行くことなかったなーなんて思いながら、穴場発見にご機嫌で帰ってきました。
また行こうっと。
まだ下着とか買いに行かないといけないしね。
もうおなかも出てるし、胸も張ってるしで、結構きついんですよ、まったく。

つわりがきつくなってしまって…
2006-03-08 (水) | 編集 |
妊娠に気付いたころから、軽いつわりがあったのですが、友達が言ってたような、吐きまくりーなんていう感じではなかったのです。
おなかが減ったら胃のあたりが気分悪く、おなかがいっぱいでも、のどのあたりが気持ち悪いみたいな。
でも食べられたんで、ちょい太りすぎかなーなんてくらいだったのですが、日曜に実家に帰って、このときは元気だったので近くにある植物公園に行って、そのあと赤ちゃんホンポにマタニティ買いに行って(あんまりいいの無かったから買わなかったけど)夕飯食べて、9時くらいに京都を出て、11時くらいに明石に帰ってきたんですが(運転はダンナ)、なんか疲れてその日はすぐに寝てしまったんですね。
次の日まだ疲れが残ってて、お弁当も作らず、朝からずーっと寝てたんですが、今度は頭が痛くなってきて、頭が痛いのとつわりで気分悪いので、食べられなくなってしまいました。
たまに偏頭痛がくる人なので、常備薬にナロンエースは持ってるのですが、妊婦なので飲めない…。
いつもは飲んだらすぐに治るのに、飲めない…(T_T)。
1回頭痛が出たら、なかなか止まらないんですよね。
結局昨日も昼に一旦マシになったのですが、夜にぶり返し、食べれず。
ちょっとやせてしまいました。
太りすぎやったかなーと思ってたのでちょうどよかったのですが(^_^;)。
今日もまだ頭痛、続いてます…。ぐお〜〜〜〜(T_T)。

検診に行ってきました。
2006-03-03 (金) | 編集 |
今日は検診でした。
1時から予約していたので、その時間に行って、前の患者さんが終わるのを待ってたのですが、突然先生が出てきて「ちょっと待っててくださいね。」
いや、始めっから待ってるってーって思ってると、どうもお産が入ったらしく、分娩室にいかれたもよう。
そらーしゃーないでーと思いながら待っていると、30分もしないうちに先生は戻ってきました。
安産でよかったですね。
で自分の検診だったのですが、現在4ヶ月目に入ったばっかりだと言うのにどーも最近服がきつくて、太りすぎ?!と思ってたのですが、「ちょっとおなか出てきたね。」と先生。
「これって太りすぎじゃないんですか?」と聞くと違うとのこと。
良かったーーーーー!!!!!
もー、ほんとスカートとかまともにはけないんすよ。
ヒップハングの服をウエストではいてる状態。
どうやら肩とかお尻とかあんまり大きいほうじゃないので、体に幅がない分、前に出ちゃうらしいです。
でもそんなわけで、マタニティ買いに行かなきゃだぜ。
安いマタニティってどこに売ってんねんろ…。
で肝心のチビタあるいはマメコなんですが、全長はどのくらいかわからなかったですが、前回全長2センチくらいだったところ、頭の直径が2.4センチになってました。
なんだか動き方も人間くさい動き方になってきました。
ちゃんと手も足もあって、顔もあるんだよー。
ちょうど顔がうまく写真に撮れて「これはいいタイミングで撮れたね。」と先生も自画自賛されてた写真には、ほんと目も鼻も口も写ってるんですよねー。
うーん、鼻はあたし似かな…。
そんな感じで検診は終わったのですが、診察料はALL保険適用外で15000円…。
ツライ…(T_T)。