fc2ブログ
ちびたと私の記録(5ヶ月)
2006-04-30 (日) | 編集 |

・・・5ヶ月ごろの私(4月)・・・
子宮底長18cm
腹囲82cm
体重+5?
浮腫、尿蛋白、尿糖異常なし。

安産祈願に行く(先月やったかも…)。
腹帯を巻く。
体重増えすぎ。
ハラのでかさは7ヶ月並!!
初めて妊婦さん雑誌を買う。

・・・5ヶ月ごろのちびた(4月)・・・
頭の大きさ46mm
男の子と判明!!
胎動はまだよくわからない…。


当時の私は仕事をしていたのにもかかわらず、逆にしていたからか、大変体重が増えてました。
つわりも完全に抜けてしまい、残業しておなかが減ってる状態で帰ってきて、竜ちゃんが帰ってくるまでに時間があるもんで、ちょっとつまんでから夕飯の支度ーなんて感じでしたので、体重がどんどん増え、検診のときに先生に注意されました。
その検診のときに、男の子だと判明しました!!
ちびたくんに決定です。
わかるのかどうかなーなんて気軽に聞いたのですが、先生がおちんちんをエコーで見せてくれました(*^_^*)キャ。
そのときのエコーの写真をお義母さんにあげてしまったので、体長がちょっとわからなくなってるのですが…。
実はあたしも竜ちゃんも、始めは女の子がいいねって言ってたんだよねー(^_^;)。
うちの家系はとっても女系家族で、あたし自身が女2人姉妹。
姉の子供は女の子2人。
だから男の子の育て方が正直わからん!!
この当時はちょっと戸惑った時期ではありました。

この検診のときちょうど戌の日にあわせていったので、腹帯を巻いてもらいました。
安産祈願に行ったのは実は3月だったかもしれないのですが、これは安産祈願で有名な伏見の御香宮さんに行きました。
やたら寒い日だったのですが、安産祈願の人や、お宮参りの人で結構いっぱいでした。
お宮参りしてる男の子とか、なんかやたらかわいかったですねー。
そういえばその日は男の子が多かったな。
このさらしの腹帯はさすがにこの時期に巻くには長すぎて巻くのが大変だったので、アカチャンホンポで買った履くタイプのやつばかりつけてました。

だいたい5ヶ月くらいから胎動って感じるらしいのですが、あたしは胎動を感じるのが遅かったです。
心配はしてたのですが、たぶん太ってたんでしょうね…。
太ってるとやっぱり感じ方が鈍くなるみたいです。
5ヶ月末くらいになっても「…これが胎動…かな???」ってまだはっきりわからないくらいでした。
腸のあたりがチクンというかクルンっていうか…腸が動いてるのかちびたが動いてるのかわからない…そんな感じでした。

あんまり腹が出てるので心配で雑誌を買ってみたり、友達に聞いてみたりしました。
友達はここまでハラの出てる子はいなかったのですが、雑誌には何人か載ってましたね、ハラのでかいお母さん。
あーあたしだけじゃなかった、よかったーと少々安心しました。
そうそう、妊婦さん雑誌を初めて買ってみました。
プレモを買いました。
たまごくらぶにしようかと思ったのですが、あたしの欲しい情報はプレモのほうが合ってるようだったので。
今もよく本屋でプレモは立ち読みしてます。

スポンサーサイト



チビタらしい。
2006-04-20 (木) | 編集 |

間あいてるなあ。
最近仕事がちょっと忙しくて、1時間以上残業してます。
家から職場がちょっと遠いので、1時間残業して帰ってきたら、夕飯の準備するのも結構大変。
夕飯食べたら、すぐ眠くなるのは妊婦のせい??
というわけで全然なーんにもできなくて、部屋が汚い汚い(T_T)。
そんな中、今日は少し早く帰れたので、こんなことしています。

先週の土曜に病院に行ってきました。
5ヶ月目の戌の日だったので、腹帯巻いてもらいにと検診と。
5ヶ月と2週間くらいなのですがどーも私はちょっと太り気味。
たいしたつわりもなかったし、最近益々食欲あるし、会社から帰ってきたらめっちゃおなか減ってるし、でもだんなが帰ってくるまで少し時間あるしで、そうとう食べてまーす(T_T)。
先生に「カロリーコントロールしてくださいね。」と言われる始末。
気をつけなきゃ…。
まーほんとに定期健診だったので、特に何かしたってわけでもなく、しかもなんか結構産まれそうなお母さんとか2人ほどいらっしゃって、あまり時間かけてみてもらえなくて、エコーも数分で終わってしまった。
そんな中、聞いてみました。
「どっちかわかりますか?」
そしたら見せてくださいましたねえ。
「これが足なんですが、間にねえ。」
ちっちゃいもんがありますねえ。
てなわけで、マメコではなくチビタらしいです。
女の子なら隠れてて見えないのかもしれないからなかなか断言はしてもらえないらしいですが、見えちゃいましたからね。
たぶん99.9%くらい確実でしょう。
でも私が太りすぎてるせいか、なかなか胎動が感じられないんです。
普通そろそろ感じるらしいのですが。
もしかしたらときどきおなかがちくっとしたり、腸が動いてるようなクルクルした感じがそうなのかなあ。
もっと手を当てたらわかるくらい動くのかと思ってたんだけど。
むむーもうちょっと待ってみましょう。
わりと人によって時期とかも違うみたいだし。
ほんとおなかがすごーく大きくなってきてひょえーって感じですが、これからもっと大きくなるはずなので、大変だろうけど、頑張りまーす。

さあ、明日からスカイマークで試合だ。
あんまり関係ないけど、頑張ろう。
相手はソフトバンク。
あんまり選手の顔知らんな…。
また日ハム早く来ないかなー。
言ってる間に交流戦が始まっちゃう。
阪神相手は怖いよー。

ノリ、やるじゃねーか!!!
2006-04-01 (土) | 編集 |
いや、今オリックスvs日本ハム戦をテレビでやってるもので…。

ようやく、5ヶ月目に入りました。
チビタあるいはマメコは順調に育っているようで、益々おなかが出てきました(^_^;)。
少し前までは「太ってんのん?」ってかんじのおなかだったのですが、明らかにおなかの下の部分だけが膨らんできました。
ほんと仕事に行くとき、着ていく服が無くて困っています。
はやくもっと暖かくならないですかね??
せっかく買ったマタニティが着れないんですよ。
今のところ母の服なんか着て、しのいでいる状態です。
つわりもずいぶんおさまって、仕事をしているときも全然つらくないですし、今日みたいに昼まで寝てても(笑)気持ち悪くならなかったです。
これからは体重との戦いだなあ。
そろそろ食欲が急に増して、食いまくるらしいですよ。
もともとそんなに食欲は落ちてなかったのに。
既に結構体重増えてるのに。
やばいなあ。

そんなところで、派遣のお仕事は毎日頑張って行っております。
昨日からとうとうスカイマークでの試合が始まりました。
オープン戦のときはまだ仕事してなかったので、昨日が初めての試合でした。
普段遠征先についていっている職員さんや、球場の売り子さんその他たくさんのスタッフが入り乱れて、なんかワタワタしたかんじの事務所になっていましたが、どっちかってーとわれわれは月末の事務処理に追われていただけのような…。
注文自体も普段どおりで、毎日の仕事はあまり変わらなかったのですが、今日から異動があって、1人、ベテランの人がいなくなるので、新しい仕事とか教えてもらってて遅くなってしまいました。
そんな中、郵便を総務に出しに行って、帰ってくるとき見てしまいましたねえ、ダルビッシュゆう君を。
顔ちっせー!!
でも細くて背がたけー!!
選手にあったときは挨拶してくださいねーと言われていたのも忘れて、一瞬固まってしまってました。
もともとオリックスの選手も谷、ノリ、キヨ、村松くらいしか顔わかってないのに、相手方のロッカールームのすぐ前が事務所だもんで、それ以外の人は4〜5人ユニフォームを着た人を見かけましたが、誰かわからなかったです。
コーチとかスタッフかもしれないし。
できたら小笠原なんかを見たかったなあ。
かなり期待してたんだけど。

そんなわけで昨日は月末、忙しかったので残業してしまいました。
試合も始まり、花火ナイトのちょっと後くらいまで仕事して、帰りました。
しかし昨日は激寒でしたよね。
選手もみんなモコモコ。
お客さん、さむそー!!
(でもおとついまでの仙台よりマシか?!)
もともと神戸の山奥にあるので、スカイマークって寒いんですよね。
でも今年はキヨとノリのおかげで相当注目度がアップして、オリックス側のお客さんもこの寒さの中、かなり入ってたし、なんかやっぱり活気が出ていいですね。
来週はドームでの試合ばかりなので、次のスカイマークでの試合は再来週。
また楽しみです(*^_^*)。