2006-06-30 (金) | 編集 |
・・・7〜8ヶ月ごろの私(6月)・・・
子宮底長27cm
腹囲86cm
体重+8?
浮腫、尿蛋白、尿糖異常なし。
足のむくみがちょっととんでもないことに。
散歩を時々する。
出産する病院を決めるのに慌てはじめる。
座ってうつむいていると胸の下が痛い。
上り坂、昇りの階段がきつい。
仕事を辞める。
・・・7〜8ヶ月ごろのちびた(6月)・・・
頭の大きさ69mm
胎動がかなり大きくなってくる。
今でもそうですが、足のむくみがこのころから今までにないくらいのむくみかたになってきました。
今までは寝て起きたら少しはましになっていたのですが、まずましにならない。
むくみかたも今までは足首から下が全体的にふくらんでる感じだったのが、足の甲が捻挫してるがごとくはれている。
ふくらはぎの下2/3くらいがはれている(上1/3くらいはふつう)。
色が赤くまだらになってる(これが気持ち悪い!!)。
今までは象の足なんて思っていたのですが、まるで妖怪のよう!!
ぎゃー我ながら気持ち悪い!!
そんなわけで、これはやっぱり運動不足が悪いのかなーと思って、仕事も引継ぎを始め、暇になったこともあって、仕事が終わってから30分ほど総合運動公園の周りをふらふら歩くようにしてました。
それでましになったかって?ならないんだな〜〜〜(~_~;)。
これはなぜだかわからないのですが、仕事中に座ってうつむいてチェック作業なんかをしていると、胸の下の辺りに筋肉痛のような痛みがありました。
筋肉痛と言うか、走ったときの横っ腹の痛みと言うか、そんなかんじ。
たぶんそのあたりに変な力が入っていたんだろうと思うのですが、これはなぜだったのか今でもよくわかりません。
私は初めから里帰り出産を考えていたのですが、10年ほど前に里帰り出産をした姉曰く「出産なんていつ始まるかわからへんねんから、予約なんかいらんやろ?」と言う話を聞いていたので、結構のんびり構えてました。
で、そろそろ3ヶ月前にもなるし、ちょっといろいろ病院にきいといたほうがいいかもと思って調べ始めたころです。
ところがところが!!姉が産んだ10年前と今の産婦人科事情は違っていた!!
というのは最近の産婦人科医不足が影響したと言うことです!!
私は姉が産んだ第2岡本病院で産もうと思っていて、他の病院のことは考えてもいませんでした。
ところがいざ第2岡本病院に電話してみると「11月まで予約がいっぱいです。」とのこと!!
ガーーーーーーン………(ToT)。
なんでも今産婦人科は先生が1人しかいないらしく、お産も予約制になっているそうです。
たぶん姉が産んだころは、他にも先生いらっしゃったんでしょうね…。
ということで第2岡本以外考えてもいなかったため、他の病院を急いで調べることに!!
親戚が産んだ病院(徳洲会、宇治病院、神谷産婦人科)の情報をネットで集め、いとこにどんな病院だったか聞き、他にもネットで評判のいい病院を調べ、母の「初めてなんやから大きい病院のほうが安心なんちやうの。」と言う意見も取り入れ、とりあえず徳洲会、宇治病院、都倉病院の3つまで絞りました。
徳洲会はなるべく早く1度来てくださいといわれましたが、宇治病院、都倉病院は特に予約などは取っていないということでした。
この時点では、院長が産婦人科医で、産婦人科に力が入ってそうな都倉病院が自分の中では1番人気でした(しかもポーラのエステが1回ついてくる!!これがでかかった!!)。
この6月で短期の派遣の仕事を辞めました。
普通正社員で産休を取るときは9ヶ月くらいまで働くそうですが、私のこのハラではこの時期でちょうどよかったなと思ってます。
ほんとみなさんによくしていただいて、あたしは会社運にはなかなかいつも恵まれてるよなーと我ながら感心してしまいます。
スポンサーサイト
2006-06-21 (水) | 編集 |
先日実家の宇治に帰ったときに、出産に備えて、ストレートパーマをあてました。
パーマを「あてる」って表現は関西弁なんだろうな。
アイロンもあてるって言いますよね。
関西では熱いコテみたいなもので形をつけることを「あてる」という表現をするのだろうか。
まーそんなこたーどーでもよくって。
もともとあんまり髪の量も多くなく、そんなに太くも無いので、どーにもぺっちゃんこになってしまった。
「エレガントな感じにして。」とお願いしたのに、なんだかとっても幼くなってしまった。
若く見えるって言えば良いのかもしれないけど、あんまり似合わないような気がしてー。
早く伸びないかな…。
で、なんで出産に備えてかというと、私の髪の毛は基本的にアホ毛で、なにがしかスタイリング剤をつけないとばさばさになる髪の毛なんです。
出産のときにそんな余裕なんて無いだろうし、でも産まれたらすぐにうれしがって写真撮るだろうし。
そんな記念の写真なのに、髪の毛ばさばさのグチャグチャの格好で残りたくないじゃないですか。
だからなんにもしなくてもそれなりにまとまるストレートパーマあてとけーって。
やっぱり楽ですけどね。
何にもつけなくてもさらさらだし。
3ヶ月たったらもうちょっとボリュームも出るだろうし、のびるだろうし、ちょうどいいかもね。
そんなわけで、8ヶ月に入りました。
相変わらずおなかは大きいです。
あと仕事も10日をきったわけですが、私の後を引き継ぐアルバイトの女の子が6月1日から入ったわけですが、もともとたいした仕事もしてなかったので、すでに引き継ぎ終わってしまい、今仕事めっっっっっっっっちゃ暇なんです…。
いろんな人に「なんかやること無いですかー…。」といっちゃーちょこちょこ仕事もらってる状態。
つ…つらい…。
休んじゃおうかなーとも思うんですが、3ヶ月の短期派遣だもんで有給ついてないし、欠勤するのもどうかなーなんて思って毎日暇暇してます。
でもまた仕事してたらしてたで、うつむいてると前にも書いたと思いますが、胸の下辺りに変な力が入って痛くなるし。
あー早く7月にならないかなあ。
でも家にいたらいたで、誰ともしゃべることなく、ちょっと憂鬱な日々になるのだろうな。
さて夕飯作ります。
2006-06-05 (月) | 編集 |
なんだか暑くなってきましたね。
6月に入ったということは、あと仕事も1ヶ月切ったってことで。
なんだか私はすごーーくおなかの大きい妊婦さんで、会う人会う人みんなに「おなか大きいねえ!!」とびっくりされますが、まだ7ヶ月なんだな、これが。
ほんとおなかだけ見たらもう9ヶ月くらいみたいですぜ。
先が長いぜ。
そんなわけでさすがに椅子に座ってるだけでも、最近は変に胸の下あたりに力が入ってるみたいで、なんだか痛いし、とにかく体が重い。
体重増えすぎで2ヶ月連続先生に「体重増え過ぎ!!カロリーコントロールしてください。」と注意されちゃいました。
最近の夕飯の主食はところてんです(笑)。
こんなもんばっか食ってていいのかな(^_^;)。
先月の時点でちびたは1週間分ほど大きく育ってるので、蓄えがあるだろうし、まーいいか。
それにしても最近困ってるのが、足のむくみです。
もともとむくみ足で、長時間座ってると激しくむくんで、おもしろいくらいなんですが、今ちょっと今までに無いむくみかたしてます。
捻挫でもして腫れてるが如しです。
これちょっとやばいなあ。
これがあるから余計にここに水分溜まって体重も増えてんだよ。
もう足首だって大根よ。
和式トイレに座るのも一苦労っすよ。
仕事辞めたらたぶんマシになるとは思うけど、それまでに検診あるしなあ。
体重落ちねー。参ったなあ。
あと悩んでるのが、どこで産むか。
ほんとは姉が産んだ病院で産みたかったんですが、先日電話してみたら、11月まで予約でいっぱいなんですって。
ひーー!!予想外!!
今、別の病院の情報集めしてます。
3件には絞って、いちおうこの病院にしようとは思ってんだけど。
まーとりあえず今月でいろいろ特典のあった結構楽で楽しい仕事が終わってしまうわけで。
その前にいろいろやらないといけないことがたくさんあるなあ。
新しく入ってきたアルバイトの女の子に全部教えないと。
今Excelで作ってるめんどくさい表、Accessで作りたい。
Access、今まで全然使ったことなかったから、今から勉強するのよね。
頑張って勉強しようっと。
社員さんと友達を会わせてみようっていう計画も早く進めなきゃ。
仕事辞めたら、頑張って歩くぞ。
買い物、車使わず歩いていこう。
これから暑くなるけど頑張ろう。
仕事できない間、もっとパソコンのスキル磨くぞ。
こないだダンナとお義母さんと、ブランクが開いて仕事があるか不安って話してたんだけど、そのときに「パソコンできるから大丈夫なんじゃない?」って言われたけど、あんまりパソコンの資格は持ってないので、これを機会にもっと勉強して資格を取っておこうと思います。
そしてなによりかにより家の掃除をするのだーーーー!!!
やらないといけないことがたくさんありすぎて、仕事辞めるのが楽しみでもあります。
金銭的には不安だけどね(^_^;)。
| ホーム |