fc2ブログ
マタニティブルーの影響
2006-09-30 (土) | 編集 |
4:15おっぱい、ウンチ、おしっこ
4:30睡眠
7:00おっぱい、ウンチ、おしっこ
7:30睡眠
10:50おっぱい、うんち、おしっこ
12:30睡眠
15:30おっぱい
15:50睡眠
17:00おっぱい
17:15沐浴
17:45おっぱい、うんち

今日は今のところ(AM10:30)絶好調…どうしたっていうの、マー??
気付いたこと。
1、添い寝風に横に体ごと傾けて寝かせると左向きでも寝る。
2、同様にして寝かせるとあまり吐かない(気がする)。

2はそうでもなかった(T_T)。
でも添い乳のときはあまり吐いてない気はする。
昨日まで治まってた目やに再発(T_T)。

以下前に書いてたブログの内容。


マタニティブルーの影響

今日のマーは大変よく眠っております。
私も母も正直恐怖です(^_^;)。
というのもうちのマーはあまり寝ない子なのです。
この1週間ほど毎日連続で7時間くらい寝ない時間があります。
その時間帯は日によってまちまちで、午前中であったり、午後からであったり、2日前には夜中の1時から5時まで寝てくれませんでした(T_T)。
そんなわけで、今日は朝から爆睡のマーなので、いつから寝ない時間になるのか私も母もドキドキしているわけです。
ただ、ちょっとつかんだコツは、寝ないときってのはとにかくおっぱいを「くわえていたいだけ」のような気がします。
だから少々おっぱい飲ませすぎになるかなーと心配しつつも、1時間でもおっぱいくわえさせて添い乳です。
これで何とか寝てくれます。
ただし、あたしは腕と背中と首がモーレツに痛くなるのが欠点です(T_T)。

そんな毎日が続いていますが、最近気になってるのがあたし自身のマタニティブルー。
妊娠中は全然なかったのですが、産んでからどーもおかされているらしい。
うつとかそんなたいそうな症状ではないのですが、とにかく涙もろくなっている。
ちょっとしたことで涙が出てしまう。
昨日はNHKの朝の連ドラ「純情きらり」を見てもらい泣きをし、今日はこれもNHKの大河「巧妙が辻」でもらい泣き。
「純情きらり」は主人公が結核になってしまったにもかかわらず、赤ちゃんを産むのだけど、当然伝染する病気なので、赤ちゃんを抱っこすることすらできない。
そして今日、こんな朝の連ドラにしてはめずらしく、主人公が赤ちゃんを1度も抱っこすることなく死んでしまった…。
「巧妙が辻」では主人公夫婦は城の門前に捨てられていた子供を我が子のようにこれまで育ててきたのだけれど、家督相続に巻き込まれたり、将来家臣が分裂したり、当時の豊臣家のようにならないようにとその子を仏門に送り出す。
どちらも「親と子」というテーマなだけに、今のあたしにとってはちょっとホロリホロリと…。

そんなわけで、マーが寝てくれているおかげでドラマなんか見れたわけです。
さてそのマーのために寝てる間に赤ちゃんの病気とか症状とかいろいろ調べておかなきゃ。
やっぱりいろいろと気になる症状とかってのがありまして、赤ちゃんでは当たり前のことですが、ここへ来てマーもよく吐くようになってしまって、これはやっぱり飲ませすぎなのか?上手なげっぷのさせ方は?
おでこにぶつぶつがやたらたくさんできてしまってるけど、ほっといていいのか?沐浴剤のせいなのか?
オムツかぶれの前兆らしきものがでてしまってるので、今のうちに何とかするには?
などなど。
それから朝のうちに調べておいたこと。
この時期からおしゃぶりを使っていいのか?ってこと。
おしゃぶりとか指しゃぶりってのはやっぱり将来的に歯並びとか出っ歯とか問題が出てくるらしいです。
だから永久歯が出てくる前までにはやめさせなければならないそうです。
ちなみにおしゃぶりより指しゃぶりのほうが影響がでかいらしい。
さらにちなみにあたしは指しゃぶりがやめられなかった人で、おかげで歯列矯正にえらい金をかけてもらってしまった…。
しかもせっかく矯正してたのに上の歯しかしないでやめちゃったので、未だに下の歯はガタガタ…。
もったいない…。
というわけで「すいたいだけ」のときのマーにおしゃぶりを買ってやりたいと思っています。
いやいや、結構添い乳ってしんどいのよ。
1日1回くらいなら我慢できるけど、ほんとに寝ないときって全然寝ないから辛いのよー。
そのかわりやめさせる時が大変かもしれないけど…。
頑張ります…。
スポンサーサイト



寝ないのはカフェインのせい?
2006-09-28 (木) | 編集 |
20:50沐浴
21:00おっぱい
22:00睡眠
23:50嘔吐

午前中体が動かず書けず(~_~;)。
今日は比較的良い子だった。
夜も普通に寝て午前中もよく寝て。
午後、パソコンしている間もおとなしくしていたし、おっぱいのあと抱っこしていたら寝るか、寝なくてもぐずらずおとなしかった。
今のところ夜も順調。
リプトンのあんな薄そうなレモンティにもカフェインが入っているのか知らんが、今日は飲んでいないのだけどそれでよく寝てるのか?
明日も飲まずに試してみよう。
4キロ超
2006-09-27 (水) | 編集 |
1:40うんち、おしっこ、おっぱい
2:20睡眠
5:30おっぱい、うんち、おしっこ
6:00睡眠
8:35おっぱい、うんち、おしっこ
9:00睡眠
10:15おっぱい、うんち
11:40うんち、おっぱい
12:00うんち、おしっこ
13:10おっぱい
13:20睡眠
13:40〜おっぱい(寝たり起きたり)〜
15:00おしっこ、うんち、おっぱい
16:00おっぱい
16:45沐浴
17:00おっぱい

熱朝36.5℃

体重約4.1キロ
私の子宮がずいぶん小さくなってきて、少々淋しい…。
夜から体がだるくて書けず…。
ゲップをさせるのがヘタクソで…
2006-09-26 (火) | 編集 |
1:30〜ずっとおっぱい(うんち、おしっこ各1回)〜
5:30睡眠
8:00おっぱい
8:15睡眠
11:00〜ぐずり(おっぱい、うんち、おしっこ)〜
15:00睡眠(添い乳)
19:30おっぱい
20:00沐浴、おっぱい、うんち、おしっこなどなどなど…
23:00睡眠(添い乳)

今日は明け方全然寝てくれず(T_T)。
最近よく吐くのでゲップをさせてから寝かそうとするが、おっぱいを飲んで寝かかってもゲップをさせるのに起きてしまう。
今日もそれでずいぶんぐずられた。
沐浴時にオムツかぶれくさいもの発見(T_T)。なんてこった。
オムツ替え時にお尻にパウダーをつけることにする。
今日は添い乳ばっかりしてたなあ。
首と腕と背中が痛い。
鼻涙管狭窄?
2006-09-26 (火) | 編集 |
0:10おっぱい、うんち、おしっこ
0:45睡眠
2:20嘔吐、おっぱい
2:30睡眠
3:55おっぱい、ウンチ、おしっこ、着替え
4:40睡眠
8:00〜ぐずり(おっぱい、うんち、おしっこの繰り返し)〜
15:30睡眠
18:30沐浴
18:45〜ぐずり(おっぱい、睡眠、グズグズの繰り返し)〜
21:30睡眠

今日の記録はかなりあいまい・・・。
遅く起きた分午前中から昼にかけてのおきてる時間が長かったみたい。
目やには相変わらず出ている。
gooベビーのコンテンツを見てるとやっぱり鼻涙管狭窄なのかなーと思う。
他にもgooベビーはいろいろ載ってて優れものHPだわ。

以下、前に書いていたブログの内容。

やっぱりネットは便利。でも不便
あれれ、昨日アップしたつもりだったのに、してなかったのかな??
途中までうっててマーが泣いたんだっけ??
本当はこのブログ、育児日記みたいにしたかったんだけど、さすがに毎日更新するのが難しそうなので、育児日記は別口で作るとして、ここでは育児に関して日々思ったこととかつれづれなるままにうっていこうかと思います。
なんか当初の目的(マーの毎日をパパに知ってもらうため)と違う気がするけど、いいかしら??

毎日毎日子育てには不安が付きまといます。
そんなときやっぱりインターネットってすげーなー!!と改めて感動。

今マーのことで不安に感じているのが
1、左目に目ヤニがべっとり。
2、午前中全然寝ない。
3、とにかくおっぱいの時間が長く回数が多く、顔がマルマルしてきた。
4、うんちの回数が多く、ツブツブ上のどろどろ。消化不良?
この4つ。
仲のいい先輩ママ友は3人。
いろいろ聞いてみてはいるものの、やっぱり不安。
今日は15時ごろまで寝てくれなかったマーがようやく寝て、パソコンに向かっているわけですが、このブログをうつ前まで、この4つのことをいろいろ調べていました。
するとやっぱり載ってるもんですね。
gooのベビーのコンテンツにたいがいのことが載ってました。
始めっからみときゃーよかった…。

1、目ヤニについては母親学級のテキストに載ってた鼻涙管狭窄症とかいうのの他に、結膜炎の疑いもあり。
でもそんなに白目が真っ赤になるとかいうこともないし、やっぱり鼻涙管狭窄症のほうが確立高そう。
2、赤ちゃんは1日23時間寝てるものと母に暗示をかけられていたので、そういうもんかと思って心配していたけど、1日に12〜14時間くらいしか寝ない赤ちゃんも20%くらいいるそうな。
やっぱり「午後から全然寝ない(T_T)」なんていう赤ちゃんもいるようなので、ちょっと安心した。
3、1ヶ月で2キロ増えてる赤ちゃんもいるらしい(^_^;)。
ほんと亀田の親父といってたけど、だんだんダルマみたいになってきたマー。
でも今んとこ多分体重は4.2キロほどのはず。
10日で0.5キロ増くらいなら大丈夫か。
それに今日また母乳がどれくらい出てるか自分で搾ってみた。
10分で15ccほど。
このくらいなら1時間吸っても吸いすぎじゃないか。
吐いちゃうのは赤ちゃんは胃の入り口がきちんと閉まってないらしくすぐ戻ってきちゃうらしい。
だから飲みすぎだからってわけではないみたい。
4、うんちのつぶつぶはおっぱいの脂肪分やたんぱく質などが固まって出てきているらしく、よくあることらしい。

というわけで、心配していたことは別に全部「よくあること」だったみたい。
目ヤニは心配だけどね。
いやーほんとネットってすばらしい!!
竜ちゃんのパソコンがつぶれちゃったのであたしのパソコンを明石に置いてきたけど、実家にパソコンがあってよかった(T_T)←感涙。
なかったらほんと悩んで悩んで死にそうになってたかもしれない。
しかし、10年ほど前、まだ1家に1台パソコンなんて時代じゃないときだったらあたしどうしてただろうか。

でも不便ってーのは本に比べてってこと。
本だったらすぐに開いて見られるけど、パソコンは起ちあげてネットにつないで調べてって「即」って感じじゃない。
マーが起きてる間にはこんな風にうてないけど、本だったらおっぱいあげてる片手間にでも開くことはできるんだよね。
まーここまでネットの恩恵を受けておきながら贅沢な話。
誰が発明したのか知らないけど、インターネットを発明した人、ありがとう!!!(*^o^*)

ちなみに今日のマーですが、お昼に少しいったとおり、午前中全く寝ませんでした。
昼前から寝てくれるかなーなんて思っていたのですが、今日は朝起きるのが昨日より3時間ほど遅かった分、寝るのも3時間ほど遅く、3時ごろからようやく寝てくれました。
目ヤニは相変わらずで、濡れガーゼでマメに拭くようにしています。
今はその3時ごろからの睡眠がまだ続いている状態で、母曰く「どうにでもしてくれ〜」って言うくらい寝てます(笑)。
届出、いろいろ
2006-09-25 (月) | 編集 |
1:40うんち、おっぱい
2:15睡眠
4:30〜ぐずり(うんち、おっぱい、おしっこのくりかえし)〜
11:30睡眠
15:30おっぱい、うんち、おっぱい
16:05睡眠
16:30沐浴
16:45おっぱい
17:00睡眠
20:15おっぱい、うんち、おしっこ
21:15睡眠

昨日と似たパターンで午前中起きていた。
で、昼前から爆睡。
16:05の睡眠などあっという間に寝てしまった。
目やには少々マシな程度でやはりまだ出る。
マメに拭いてあげよう。
ちょっとまぶたがはれている気も…。
児童手当と乳児医療助成の話を確認。
児童手当は生まれて15日以内に市役所および市民センターなどで届出(他市役所不可)。
パパの保険証、年金番号、通帳がいる。
医療助成は子供の保険証が必要。
出生届が受理されていた。
パパが目やにを心配してる。
良くならないようなら早めに病院に行くよう言われた。
目やに
2006-09-24 (日) | 編集 |
0:45うんち、おしっこ、おっぱい
2:45睡眠
3:00〜ぐずりまくり〜(おしっこ、うんち、おっぱいなどなど書けないくらいいろいろ)〜
12:30睡眠
16:30沐浴、うんち
16:45おっぱい
17:15睡眠
19:00うんち、おっぱい
19:30睡眠
22:00うんち、おっぱい
22:30睡眠

今日は夜中から午前中ずーーーーーーーっとぐずりっぱなしだった。
理由がよくわからない…。
暑かったの?それともずっと出てた目やにのせい??
今日朝気付くと左目がカパカパになって開かないほどの目やにが。
いろいろ調べると涙の流れる穴が詰まっているから?かもしれないので、濡れティッシュでとにかく目やにを取って、目と鼻の間をマッサージした。
午後からは朝のうちなんやってん?!と思うほど寝てた。
先輩ママたちに聞くとやっぱりおっぱいは欲しがるだけあげていいみたい。

出生届を出しに行ってもらったよ。
ゲップをさせよう
2006-09-23 (土) | 編集 |
1:55おっぱい
2:10睡眠
5:45うんち、おしっこ、おっぱい
6:25睡眠、嘔吐
7:35うんち、おしっこ、おっぱい
8:15睡眠
8:45ぐずり(しゃっくり)
9:05おっぱい
9:15睡眠
10:15おっぱい
10:30睡眠
11:30ウンチ、おっぱい
12:30睡眠
14:15おっぱい
14:30睡眠
15:15沐浴、おしっこ
15:30おっぱい
16:00睡眠
17:00おっぱい
18:00おしっこ、おっぱい
18:10ぐずり
18:25おっぱい、おしっこ
18:35睡眠
20:25おっぱい、おしっこ
21:15おっぱい、おしっこ
21:30睡眠

昨日からおっぱいのあと吐くようになってしまったので、ゲップをさせてから寝かせるようにする。
ぐずるのはおしっことかウンチのときもある。
それでも違うときもあるので、そのときはしょうがないので15〜30分泣かす(~_~;)。
今日は比較的ぐずる時間も短く助かった。
沐浴で前向きのときは「ホー…」の顔が出た(^_^;)。
日々修行だわ。