fc2ブログ
踏んだり蹴ったり、更に
2007-04-30 (月) | 編集 |
先日包丁をふきんで拭いているときに、指を切りました。
親指で結構使うところなので、微妙に痛いのです。
今朝起きると、おっぱいがちょっと詰まってるみたいでした。
マッサージしてもマーに吸ってもらっても良くならない。
おっぱいは「明日がんばらな!!」と思って寝るとよく詰まります。
先週の土曜もちょうど詰まってて、友達が家に来るから部屋の掃除とかがんばらな!!と思ってたわけです。
今日も野球に行くから「頑張ってお弁当作らな!!」と思ってたわけで。
お弁当を作って野球には行きましたが、帰ってくるころにはかなり詰まって、おっぱいの一部がカチカチに。
家に帰ってからは「痛いよう、痛いよう(T_T)」を連発。
詰まっているところが見えればすぐ何とかなるのですが、見えないし。
ろくすっぽ家事もせぬまま寝てしまいました。
でも寝っころがってても痛いし、マーがおっぱい飲むとき触ると痛いしできゃーきゃー言いながら寝てました…(T_T)。
それでもってとどめにその野球に行っているときの話。
球場について作ったおにぎりを食べだしたとたん、なにかガチッという感覚が!!
なになに?へんなもの入れちゃった?それともふりかけの乾燥わかめがまだ柔らかくなってなかったの??なんて思ったのですが、それにしてはかなり大きい。
出してみると、…ああ、歯の詰め物が取れてしまった…。
左下奥から2番目の歯でした。
以前から歯石を取りに行きたいなーなんて思ってたけど、マーがいるから無理ーとあきらめていたのに、こんなことで行かなきゃならなくなってしまった…。
どうして嫌なことっていっぺんに来るんだろう…。


野球に行ったよ。
そんなわけで、今日は野球に行きました。
オリックスの2軍のサーパス戦に行くのだとばかり思っていましたが、オリックスVSソフトバンク戦を観に行くことになりました。
パパがちと安いチケットをゲットしてくれてました。
そんなわけでスカイマークスタジアムでのデーゲームにGO!!
前述のとおりお弁当を作っていきました。
おにぎりを作っているとパパが「おにぎりもう1個作ってもらっていい??」
つーことはもう1人誰かいるということ。
「Sさんも来はるん??作るのは全然いいけど、そういうことは早く言って〜〜〜〜!!」
パパはねーサプライズが好きなのか、単にそういうことに気づかないのか、言うのが遅い!!!!!
そんなわけで、今日の観戦はパパの親友佐藤さんも一緒ということが判明したので、3人分のお弁当を作りました。
お弁当箱は前回と同じく昨年の和洋中弁当のお重。
そのお重2段分におかずを入れて、おにぎりを9個作っていきました。
おかずはハンバーグにたけのこの炒め物、卵焼き、きゅうりの酢の物。
品数はいつも少ないです(^_^;)。
もう1品冷凍シューマイでも入れようかとも思ったけど、ハンバーグが意外と場所を占拠したのでもういいやと。
男の人お肉好きだもんね。
だから多くてもいいよね。
そんなかんじでお弁当を作って、家を出たのが12時。
…いつもながら遅いって…。
時間があれば下道で行くのですが、ちょっと高速使っちゃいました…。
球場周辺には駐車スペースはたくさんありますが、遅い時間に行けば行くほど球場から離れた駐車場になってしまいます。
今回も遠めの駐車場にとめて、マーをベビーカーに乗せて急げーーー!!
球場についたのがちょうど13時ごろで試合開始となりました。
席はSさんが取ってくれていたのだけど、もう日陰になるところはすでに埋まっていて、2階内野自由席でした。
試合はよく見えるところだったよーー。
ちなみにマーは前回と違ってマーはぐずり気味。
2回くらいで一旦おっぱいを飲ませにベビールームに行きました。
そのとき1階の通路(日陰)を歩いているとご機嫌に。
あら、マーきっと暑くて泣いちゃってたのね。
今日はものすごいいい天気で、気温も全国的に夏日が観測されるくらいの暑かった日。
一応帽子はかぶせていたのだけど、抱っこされてるわけだし、そら暑いわな。
おっぱいのあともしばらく日陰をぶらぶらしてました。
その後一旦パパと佐藤さんがいる席へ。
ママおなかが減っていてお弁当をがっつく。
で、またマーがぐずりだしたので、2階の一番後ろの通路へ。
ここがなかなかいい場所で、日陰でなおかつ風が吹いてきてすずし〜〜。
ちなみに1歳未満くらいの赤ちゃんが何人もパパやママ、おばあちゃんに連れられて非難していました(^_^;)。
マーを抱っこしたまましばらく涼んでいると、マーが寝てしまいました。
それでまた席に戻りました。
しばらく寝てくれていたのですが、起きて少しするとまたぐずりだしました。
もう9回になっていたのですが、最後にもう1度ベビールームでおっぱいをあげて、その間に試合は終わり、出てきたところにはパパと佐藤さんが待ってくれてました。
うーんここまで読んでいただいているとおわかりかもしれませんが、私ほとんど試合見てませーん(^_^;)。
結局試合はまたもやオリックスが負けてしまい、3タテ喰らってしまいました(T_T)。


スポンサーサイト



郵便
2007-04-29 (日) | 編集 |
午前中、玄関チャイムがなり誰かと思うと郵便屋さん。
別に何も注文とかもしてないし、親が何か送ったとも聞いてない。
誰から何が届いたのかなーと思うと先日おうちに来てくれたUちゃまからの郵便でした。
中身はマーのお洋服!!
なんでもうちに来るときに忘れてきたとかで、来てくれたメンバーみんなからだそう。
いや〜〜ん、ありがとう、めっちゃかわいいコムサのセーラーカラーの半袖シャツ!!
また5月くらいにうちに来てくれるっていってたから、そのときでも良かったのに〜と思っていたら、中に入ってた手紙によると、マーを見て思いのほか大きかったってことで、小さくなるといけないからって送ってくれたみたい。
あはは、確かにでかいよ〜ん。


ウンチが出た
今日も良い天気だったので、お洗濯をしていると、午後になってしまいました。
お出かけしたかったな…もったいない。
今日はスカイでオリックスのナイターがあるのでパパは1人で観戦のため3時過ぎに出かけました。
いや、夜は山奥で寒いのよ、スカイは。
だからちょっとマーを連れて行くのはということで、私とマーはお留守番。
その代わり明日北神戸のあじさいスタジアムに2軍のサーパス戦を観に行く予定です。
で、夕方マーに離乳食を食べさせてそのあとオレンジを飲ませてしばらくすると、なんとなくマーのお尻が臭い。
おならしたのかな?と思っていたのですが、いつまでたっても臭い。
やっぱり見るとうんちしていたのです。
実は2日ほど離乳食を食べていなかったのでやっぱりそのせいかな…。
離乳食食べるとでないんだなー。
ちなみに今日は中2日だからということか、量は少なかったです。


なんと2回
お風呂に入るときにオムツをはずすと、なんと!!本日2回目のウンチが!!
1日に2回ウンチするなんて超超超超久しぶり。
あんまり臭わなかったのにな。
ちなみにウンチをよく見るとなんか緑色のものが混ざっている。
最近緑黄色野菜食べてなかったのになんで?と思ったのですが、むむむ、これは…紙??
最近紙が手に触れるとすぐに掴んで、ぐちゃぐちゃにします。
で、そのあと確かによく口に持って行ってたな…。
一部を食べてたんでしょうね。
気を付けます…。
今日からGW
2007-04-28 (土) | 編集 |
昨日ご飯と炊いたら、ほとんど米がなくなってしまったので、近日中に米を買おうと思っていると、グッドタイミングなことにマルアイのチラシに特売が載っていました。
コシヒカリ10kgニッキュッパ!!
ということで今日は3人で買物デイ。
GW後半に実家に帰るので冷蔵庫の中身を減らさなきゃと思っていると、すっからかんになってしまったので、野菜も買い足し予定。
あとパパは私が捨てると言ったボロくなったトレーナーの代わりになるものが欲しいからと、ユニクロにも行きたいってことで、イズミヤにも行くことになりました。
先にイズミヤに。
パーカーが欲しいってことでパパは見ていたのですが、めぼしいのが無かった様子で、結局買わず。
ちなみにママも買えば?と言われたのだけど、ママは別に今着ていく場所もないし、別にいいと節約…。
いいの、また仕事始めたらいっぱい買うから、今はいいの…。
ついでにこれまた京都に帰るまでもちそうになかったおむつも買うことにしました。
売り場に行くとマミーポコがあまり安くない…でもよその店にガソリンを使っていくのも不経済。
ということで一番安かったドレミを久しぶりに買うことにしました。
何でこんなに安いんだドレミ…。
ちなみに今日はイズミヤカード持っていると1割引してくれる日だったので、更に安くなってしまった。


お風呂にて
イズミヤから帰ってからまたおばあちゃんの家に行くことになりました。
昨日作ったカレーが微妙に足りそうになかったので、作り足して、おばあちゃんの家で食べました。
その後22時過ぎに帰ってきて、それからお風呂に入ることになったのですが。
最近マーの人見知りが少しマシになったような気がしてきたので、3人でだったらお風呂に入っても大丈夫なんじゃないかな〜と思って3人で入ることにしました。
たまにはパパとマーの2人でお風呂に入る練習としてね。
先にパパに入ってもらっておいてその後私とマーが入ることにしたのですが、パパが入っている間にマーが寝てしまった…。
でもお風呂に入れないといけないし…と思って無理やり起こして入れたのがまずかった…。
お風呂に入るとマー大泣き…。
パパの顔を見て泣く。
なぜ?!
機嫌が悪かったのもあるんだろうけど、パパを見て泣くんだよ…。
髪が濡れてて誰だかわからんかったんかなー。
でもいつもママが髪洗って顔がぐちゃぐちゃになってても笑ってるくせになー。
その後結局パパは先に上がって、私1人で入れることに。
やっぱり相当機嫌が悪かったようで、ママ1人になってもしばらく泣いていたので、抱っこしてあやして、落ち着いてから湯船に入れると、なんとかおとなしくなってくれました。
参った参った。
コインランドリー
2007-04-27 (金) | 編集 |
昨日の晩に天気予報で確認していると、今日は晴とのこと。
朝起きてみると、思ったほどの晴ではなかったけれど(いや、もっと夏っぽい晴かなと思っていたのよ。春の初めっぽい晴だったでしょ?)今日こそはと行ったところはコインランドリー。
本当は昨日行こうと思っていたのだけど、予想外のウンチがでたり、財布の中に小銭が無かったりで、もたもたしている間に時間が過ぎてしまったので、マーも少し早めに起きていたので行ってきました。
洗うものはコタツ布団!!
ほんとうは洗っちゃダメという表示のニトリのコタツ布団を洗います(^_^;)。
安いし、ダメになったら買い換えたらいいやと思って去年やったら、別段ボロボロになることもなかったので、今年もやります。
マーを抱っこひもで抱っこしてニトリのレジ袋にコタツ布団をつっこんですぐ近くにあるコインランドリーにGO!
いつも結構混んでて去年も何人もお客さんいたのに、最近見るとお客さん少ないんだよな。
なんでだろう。
今日も私1人でした。
途中2人ほど洗濯物を入れたり、終わった洗濯物を取りに来るお客さんもいました。
私も近所なんだから洗濯の最中余裕で家に帰れるんだけど、なんとなーくその場にとどまって雑誌読んだりしてました。
主婦の雑誌を。
サンキュとか主婦の友とかそういうの。
節約生活とか無理のない住宅ローンの組み方とか勉強になるわああああああ……。
その間マーもおとなしく(ちょうどお昼ごろだったからきっとまだ少し眠かったのだと思われ)でちょっとうつらうつらしながら待っててくれました。
洗濯約30分、乾燥20分でこたつぶとんはふんわりほかほかに洗い上がり、仕上げにベランダでしばらく干してまた今年の冬にお世話になるまでお休みです。
今年もありがとねー。


今日もよばれてきました。
コインランドリーから帰ってきてふと携帯を見ると、メールが来ていました。
全然気づかなかったのだけど、着信は10時ごろ。
内容は下の階のゆう君ママからで、午後から遊びに来ませんかとのこと。
気づいたのは14時。
ひえ〜〜〜、お返事遅すぎ!!
どうしましょう?とメールを返すと、今からでもOKということだったので、遠慮なくお邪魔してしまいました(^_^;)。
急だったもので手土産も持たずで大変失礼したのですが、また2人でたわいもない話をしてきました。
ちなみに今日はのネタはなんと言っても「フラフラダンス」につきます。
ゆう君は11月生まれなので(私と3日違い)まだ足腰がそんなにしっかりしていません。
マーなんぞは脇を支えて抱っこするとほんの軽く支えているだけでかなりしっかりたっちに近いことをするのですが、ゆう君はまだそこまで行きません。
で、ゆう君がするのがフラフラダンスなのです。
マーは足をよくピョンコピョンコと曲げていましたが、なぜかゆう君は前後にお尻をふるのです。
ふらふらしてバランスが取れないのではなく、明らかにお尻を後ろに突き出して前後に自分で揺らしているのです。
もう、それがおかしくって。
2人でゲラゲラ笑ってました(ちなみにフラフラおっちんも披露してくれました)。
ちなみにゆう君は大分慣れてきてくれたのか、今日はずいぶんニコニコしてくれてました。


気のせいだと思うけど、言葉がわかるの??
食器を洗っているときのこと。
お昼過ぎていたのでおなかが減ってきました。
マーに向かって「あんたもご飯食べなあかんなあ。」
それまでおとなしくハイローチェアに座っていたマーが思い出したようにぐずりだしました。
しばらくしてゆう君ちにいるとき。
おっぱいのほうを見て顔を寄せてきてるので「おっぱい欲しいの?」と言ったとたんにこれまた思い出したかのようにぐずりだしました。
…偶然よね。
声かけたからよね。
意味は無いよね…。
今日もウンチが!
2007-04-26 (木) | 編集 |
昼ごろパソコンを触っているときでした。
なんとなくウンチ臭い…。
でもブリブリって音もしなかったし何より昨日ウンチをしたので、あれーっと思っていたのですが、出かけようかと思って着替えをさせようとすると、やっぱり臭い!!
あわててオムツを取ると、なんと今日もウンチしてました。
昨日のウンチの量が少ないと思ってたんだ。
それにしても最近のウンチは、固めのソフトクリームのよう。
でもウンチはソフトクリームのように溶けてはくれない。
今までお尻についたウンチは、まずティッシュでふいてからおしりふきで拭いていたのですが、お尻にべっっっちょりとウンチがついているので、ティッシュでは手に負えない…。
もたもたしているとマーがおもしろそうに手を伸ばしてきて触っちゃうし、当然私の手にもついちゃうし、最近のウンチのオムツ替えは大騒ぎです。
ウンチ出た
2007-04-25 (水) | 編集 |
ようやく…出ました。
11時くらいにマーは起きたのですが、起きてすぐのおっぱいを飲んでいるときから「ウ〜〜ン」と気張っている様子。
あーウンチしたいのねーと思って、一緒に「う〜〜ん」と言っていたのですが、そのときは出ませんでした。
その後もういい加減出さないとだめだろうと思って、以前病院に行ったときにもらった座薬を入れようと思って、ネットで使用上の注意なんかを探して読んでいました。
さて、パッケージを開けようかと思ったのですが、薬に頼る前にもう1回だけ浣腸してみようと思って、綿棒浣腸をしてみたのです。
すると!!出たんです。
ぶっ、と綿棒を突っ込むと、どろどろどろとウンチが出てきました!!
ちょっと量が少ない気がしたので、もう1度綿棒を突っ込むと、更に出て、まだ出るんじゃない?と思って更にもう1度突っ込むと、もうちょっと出てきました。
ほんとこんなに出なかったのに、やっぱりウンチはどろどろ状なんですよね。
少しずつ硬くなってるような気はするけど。
いったい赤ちゃんのおなかってどうなってるんだろう。


はばタンの口が!!\(◎o◎)/!
マーははばタンが大好き。
機嫌の悪いときでもはばタン(大)を見せると、にっこりすることがよくあります。
ちなみに現在はばタン(小)はジムにひもでつけてあるのですが、本日事件が起こりました。
まーを後ろから支えておっちんの状態でジムで遊ばせていました。
私はちちんぷいぷいをぼんやり見ていたのですが、ふと気づくとはばタン(小)の口が無い!!
はばタンが変な顔になってる!!
口は赤いフェルトで出来ていて、ボンドで引っ付けてあったようなのですが、どこ行った??と思っていると、なんだかマーが口をもごもごさせているぞ。
口を開けさせると、やっぱり…はばタンの口が入っていました。
飲み込む前で良かった…。


お風呂の入れ方
昨日ワンツーバスが失敗だったので、今日は再び浮き輪いすを使い、湯船に入れるときに下着を着たまま浮き輪いすに座らせてみました。
まだ1日目なのであまり変化は無いですが、数日とりあえず続けてみようと思います。
これでおなか周りの湿疹がマシになったらいいなあ。


マーブーム
最近のマーのマイブームは、棚に引っ掛けてあるおんぶひもの垂れているひもをつかむこと、棚の一番下段においてあるマーのおもちゃ入れにしてるニトリのかごを引っ張ること。
それを取ろうとして、今までなかなかしなかった寝返りをゴロンゴロンするようになってきました。
病院に行った
2007-04-24 (火) | 編集 |
マーのアレルギー予防の飲み薬が切れたので、病院に行ってきました。
今回は風邪気味ということもあったので、そのことも伝えて診ていただきました。
湿疹に関しては特に変化もなく、相変わらずなので、いつもと同じ薬(ロコイド、ザジテン、インタール)。
風邪は熱も無く、鼻水だけがズズズズいってるので、鼻水と咳止めの薬をいただきました。


関係のない3種混合の話
病院に行ったときに予防接種のことを聞いたのですが、3種混合を来週市民病院で受けようと思っていて、5月はポリオもあるので、3種混合の後、1週間開ければポリオに行ってもいいんですよね?と聞いたときのこと。
3種混合の話をしてもらいました。
3種混合は2回目が大事だそうで、1回目を受けに行った後、4週〜6週の間が一番1回目の効力がある時期なのだそうで、このときに2回目を受けると効果が抜群なのだそう。
この時期にちゃんと2回目を受けると、3回目は少しくらい遅くなっても大丈夫とおっしゃってました。
ほんとにこの先生は少し聞くと10倍くらいにして返事をくれるので、私もうんちくママになってしまいます。


今日も浣腸したんだけど
ウンチの間隔が1週間以上あいてしまいました。
1週間までは我慢しようと思っていたのですが、さすがに心配です。
昨日はオレンジをストローで飲ませて、半分くらいこぼしてしまっていたので、今日は哺乳瓶でしっかり飲ませました。
浣腸もしました。
でも、出ない…。
明日いよいよ座薬を入れようと思います。
座薬ってきっとつまり下剤ってことなんでしょうね。
私は1回だけコーラックを飲んだことがあるのですが、その後激しく苦しんでしまいました(下からも出たけど、上からも出そうになった。慣れるまで下剤ってしんどいですよね)。
だからあんまりそういう思いをさせたくないなーと思ってるのですが…。
でも出ないのも苦しいですよね…。


今日は浮き輪いすを使わなかったのだけど
昨日お風呂でおなか周りの湿疹は浮き輪いすのせいかと思ったので、今日は使わないでお風呂に入ってみようと思いました。
よって、今日は久しぶりのワンツーバスの登場です。
ワンツーバスにマーを座らせて、私はシャワーだけというスタイルでやってみました。
が…、以前ワンツーバスでお風呂に入れていたときにはまだほとんど体を動かすことが出来なかったけど、最近腰がしっかりしてきたマーは動きが大変激しく、ワンツーバスの中で暴れまくることに…。
周りにどんどん手を伸ばし、前のめりになったり、バランスを崩して頭を後ろにうちつけそうになったり、しまいにはワンツーバスから飛び出しそう。
また明日のことは明日考えます…。


湿疹の原因はさらに
今日はまた歩いて貴崎のマルアイと近所のマックスバリュにベビーカーで行きました。
最近のマーは椅子などに座っていると、体を前に起こすことが出来るようになって、ハイローチェアやベビーカーでは体を前のめりにして座っていることが多いです。
で、ベビーカーのおなかのところにバー状のもの、ついてますよね。
あそこにもおなかをこすりつけているようなので、湿疹が今日はきつかったような気がします。