fc2ブログ
両親が来てくれた
2007-10-31 (水) | 編集 |
両親が来てくれた
久しぶりに両親が来てくれた。
階段を上ったり、歩いたりする姿を見るのは初めてなので、すごく楽しみだった。
昼前に両親は到着。
実はまだ掃除機をかけれてなかったり、毛穴すっきりパックをしている途中だったりとばたばたしていたのだけれどとりあえずお迎え。
お盆のときと違って、顔を見るなりおばあちゃんに抱っこされに行って、私も母もニッコリ。
さっそく階段上りを披露した。
始めのころは膝で上っていたのだけど、最近は右足は足の裏で上るので速い!
両親も「速いなあ。」とびっくりしていた。
その後私が掃除機をかけている間、マーを外で遊ばせてくれていた。
駐車場で靴を履かせて歩かせていたらしいが「すごいで、駐車場の階段も上ってた。」などマーの成長振りに感激していたようだった。
ついでに「髪の毛も黒なってきたなあ。」とまだまだ切るほどではない髪の毛にも感心してくれた(笑)。
お昼を両親がマックスバリュに買いに行ってくれて、みんなでお食事。
マーはその後バナナを食べていたのだけど、おばあちゃんが食べさせようとすると、いっぺんにものすごい大きい一口で口に入れてしまった!!
こりゃ、喉に詰まったら大変と私が一旦取り出すと、マー号泣(T_T)。
私は慣れているので、マーが口に入れたら噛みちぎる前に少し引いて小さい一口にするようにしているのだけど、おばあちゃんはそこまで慣れてないので、結局フォークで切って一口ずつ食べさせてもらった。
他にも干し芋なんかを少し食べさせてみた。
ちょっと噛みにくそうだったけど、何とか食べていた(^_^;)。
その後みんなでサティに行った。
もうじき私の誕生日だからということで、私に誕生日のプレゼントとして何か買ってあげようといわれていた。
でも私はずいぶん長い間まともにおしゃれもしていないので、一体何を買ったらいいのか〜〜〜??状態で買うのに時間がかかる…。
でもなんとか薄手のセーターを見つけて買ってもらった。
マーも今時分になにか羽織れるものが欲しいなあと思っていたので、袖のないジャケット(こういうのなんていうんだ??)を買ってもらった。
あといろいろと食材を買ってもらい、実家から持ってきてもらったサツマイモやその他野菜で食品は潤ったよ〜〜。
買物の最後におばあちゃんが「ソフトクリームでも食べるとこないの?」
というので、フードコートでみんなでソフトクリームを食べた。
ソフトクリームは乳製品だからマーもちょっとくらいならだいじょうぶだろうということで、めずらしくマーはおいしいものを食べさせてもらった。
初めてのソフトクリームは冷たくて、一口入れた瞬間に「ちべたい〜〜〜!!」と顔をしかめていたけれど、すぐに「次ちょうだい!次ちょうだい!!」と催促するように。
やっぱりおいしいものはすぐわかるんだなあ。
いろいろとしていたせいであっという間に時間は過ぎて、両親は17時半ごろだったかな?に帰っていった。
その後すぐにマーは寝てしまい2時間くらいして起きてが、なんだかぐずぐずと機嫌が悪い…。
おじいちゃん、おばあちゃんが来てくれて楽しかったのに、起きたらママだけだったから淋しかったのかな?


書き忘れてた最近のお気に入り
そうそう、最近のお気に入りのコマーシャルは「小池君のポテトチップス〜♪」だ。
あと相変わらず保険会社のコマーシャルにはなぜか食い入るように見ているな。
そんぽ24だけでなく、他のどんなコマーシャルでもなぜかじ〜〜〜っと見ている。


もうひとつ、笑ってくれること
なぜか「いっせいのーで、ホーーイ!!」と言うとケタケタ笑うんだよね。
よくわらからないけど。

スポンサーサイト



ずいぶん歩けるようになってきたぞ
2007-10-30 (火) | 編集 |
ずいぶん歩けるようになってきたぞ
最近日記をサボっている間に、ずいぶん歩けるようになってきた。
先週「まっすぐ立って歩けるようになってきた」のだけど、それから何もつかまらずに歩くことが増えてきた。
何かにつかまって立ち上がり、2〜3メートルずつだけど、そのくらい歩いては何かにつかまって、一旦バランスを整えて、また手を離して歩き出すというかんじ。
ゆうくんみたいに自分で立ち上がるということはまだしないけど。
いたずらをしたくて急いで動きたいときはハイハイなんだけどね。


まんまん、なんなん
少し前に一時言って、最近言わなくなっていた「まんまん」と「なんなん」をまた言うようになってきた。


食生活
現在基本3回食(たまに遅くおきたら朝ごはんなし、早く寝たら晩ご飯なしではあるけれど)だけれど、だいたい食事のあとは眠くなっておっぱいを飲む。
あと夜寝る前もおっぱいだし、夜中に起きてもおっぱい。
食時間のおやつもおっぱい…。
この時期の子供にしては飲ませすぎ?
同じ誕生日のTちゃんは卒乳しちゃったらしい。
Tちゃんはずいぶん前に脱添い乳していたからスムーズで早くに卒業しちゃったのかな。
マーは寝る前のおっぱいの回数が多いものね。
そこらへんが卒乳への鍵なのかしら。
まー、卒乳すると「すごい淋しい(T_T)。」らしいから、ゆっくりでもいいかもしれないけど、タイミングがわからない(^_^;)。
あと食事の量に関してもわからない。
最近のマーのおなかは結構ポンポコリン。
座ると特におなかがポコンと出ている。
まだまだ赤ちゃん体系。
このくらいになるともうちょっとスリムになるんじゃないの?と思って、食べさせすぎなのかなーと思い、ご飯の量を氷の大きさ1個分減らした。
ご飯とおかず全部合わせて氷の大きさ10個分くらいかな。
ご飯4、おかずは4と2の2品。
これでだいたい子供茶碗ちょうど1杯分くらいなんだけど。
でも結局その後おっぱい飲むから太るのかなあ。
2007-10-29 (月) | 編集 |

私が台所にいるときに、マーが箱型パズルで遊んでいた。
するとそれを見ていたパパが「マー、上手になってきたなあ。☆入れたで。」
パズルの形は○、△、□、☆、あと数字の1、2、3、4とあるのだけど、買ったばかりのころはあまり興味を示してくれなかったマーなので、とりあえず一番簡単かなーと思って○ばかり入れる練習をしていた。
○は少し前から入れられるようになっていたのだけど、☆を入れたのは初めて!


ちなみに箱型パズルの遊び方
箱型パズルはパズルを入れると、入れるところに小さいスイッチがついているので音がなって光るのだけど、マーはパズルを入れなくてもそのスイッチを押せば音が鳴るということを知っている。
だからパズルをちょこっとだけ突っ込んで音だけ鳴らしたり、さらにはパズルをいれずに指でスイッチを押してよく遊んでいる…。
柵を買った
2007-10-28 (日) | 編集 |
柵を買った
おとついの晩ご飯を作っているとき、マーは台所に入りたくて入りたくて仕方がなかったみたいで、台所との仕切りにしているミシンやクーラーボックスを必死に動かして台所に入ろうとしていた。
当然危ないので入ってくるたびに私が抱っこして離れたところに連れ出すのだが、そのたびにギャン泣きされて、しかもまたすぐに台所にやってくる。
今まではミシンや中にペットボトルや米などを入れたクーラーボックスは重くて動かせなかったのに、動かせるようになってしまった。
毎日この調子ではご飯作れない…ということで、とうとうベビーゲートを買うことにした。
今までは「わざわざ買わんでも…。」と思っていたけど、子供って成長するのねー。
ちょうどアカチャンホンポのチラシでゆうくんちのと同じものが安くなっていたので、加古川のアカチャンホンポに行った。
買ってさっそくパパがつけてくれた。
65センチあって、ひたすらにまたがなければならないやつだけど…ひっかからないように頑張るさ。


乾燥のせいだったのか
今月中くらいから湿疹がまた出ていたのだけど、この週末でちょっとマシになった。
雨が降ったからだったのかな。
先々週なんかは薬を塗ってもなかなか治まらなかったのに。
ようやく左の頬の湿疹が消えてきた。
お尻も。
これはオムツかぶれだったのか?
オムツはいよいよLが小さくなってきたみたいなので、次に買うときはBIGを買ってみようと思う…。
そんなわけで、加湿器のお世話になる季節になってきたようだ。

2〜3m歩けた
2007-10-25 (木) | 編集 |
なぜ鼻血??
明け方5時前にマーが目を覚ました。
いつもまだ眠いときに目が覚めると「フニャ〜〜」と泣き出すので、今日もすぐにおっぱいをあげようと思って自分のほうに引き寄せた。
するとなぜか?!マーの鼻から血が出てる!!
なんで!!
よく見るとシーツにも結構大きく血の染みがついてる。
とにかく血を拭こうと思うけど、フニャフニャ言いながら泣いているので、すぐに鼻をフガッと言わせて、血が吹き出す。
しばらくすると血も止まり、そのままおっぱいを飲ませて寝かせたけれど、いったいなんで鼻血が出たの??
おきた時に見たときには血には気づかなかったんだけど、抱き寄せたときにぶつけたっけ??
そんなかんじではなかったつもりだけど、私も寝ぼけてたからぶつけちゃったのかなあ??
ゴメンよ、マー。


2〜3m歩けた
雨は降らなかったので外に遊びに行けばよかったのだけど(^_^;)。
ずいぶん昼寝をたくさんしていたので結局外に出られず、家の中で少しだけ歩く練習。
テレビ台のところでつかまり立ちをして「こっちにおいでー。」とキッチン付近にいたら、頑張って歩いてきた。
しっかりまっすぐ立って、足を上げて歩いてきた。
ま、2〜3メートルというところだけど、今まではすぐにわたしに倒れかかってくる感じであったので、ずいぶんこれでも進歩進歩。
そういえばつかまり立ちをはじめたときも、すぐに私に倒れこんできていたけど、じきに自分でお尻をついたり、しゃがめるようになったりしたっけ。
きっと歩くのもだんだん距離が長くなってくるんだろう。


なんちゃってハヤシ
小麦粉を使わないメニューをいろいろ模索中。
玉ねぎがたくさん家にあるので(マックスバリュの詰め放題198円)、玉ねぎをたくさん使うハヤシライスなんていいなーなんて思った。
ネットで小麦粉を使わないでそれなりにできるレシピを探した。
まずバターの代わりに(だって家にないんだもん)マーガリンを多めにフライパンに入れて溶かす。
玉ねぎとにんじんを千切りにして、いためる。
先に玉ねぎをくたくたにいためたかったので、牛肉には片栗粉をまぶして、後で入れた。
味付けはコンソメにケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、こしょう、お酒で適当に…。
ハヤシライスにしてしまうと、あまりおいしくなかった場合、ご飯まで取り返しのつかないことになるので、ご飯と分けて、なんちゃって「ハヤシ」ってことで。
実は私は今までハヤシライスをほとんど食べたことがなくて、最近になってパパのリクエストで初めて作って食べたのだ。
だから正直味にあまり自信がなかった。
こんな感じだったかなー…と思いながら作ったのだけど、パパに聞いてみるとハヤシライスって「こんなかんじ」だったようだ。
よかったよかった。

湿疹が増えてきた
2007-10-24 (水) | 編集 |
湿疹が増えてきた
先週くらいから顔に少し湿疹が出てきていた。
薬ですぐ治るかなーと始めは思っていたのだけど、引っ込みかけてまた出てきていた。
だんだん顔だけではなくて、背中やひじにもでてきている。
乾燥してきたからかな?
他に原因があるのかな?
困ったなあ。


お尻がかゆいのは
オムツが小さくなってきたから?
くわえてぴちぴちのロンパスで押さえつけてるからか?


ゆうくんはずいぶん歩けるようになったらしい
夕方公園に遊びに行こうと思って家を出たらちょうどゆうくんがお出かけから帰ってきた。
今週はゆうくんママから「遊びましょう(*^_^*)。」ってメールが来ないなーと思っていたら、ゆうくん、風邪ひいちゃったらしい。
それで病院に行ってたんだって。
もうずいぶん治ってきてるようだけど、鼻水が止まらないみたい。
駐車場で話してたんだけど、その間にもゆうくんは立ち上がり、とことことこと3メートルくらい軽く歩いていた。
すげーーー!!

水難
2007-10-19 (金) | 編集 |
水難?
今日は朝から晩まで雨だった。
そのせいなのか…?
マーが空気清浄機のスイッチを押して遊んでいた。
つかまっているうちに、そのまま倒れてしまった。
下敷きになってマーが泣いていたけれど、ちょうど後ろにハイローチェアがあって、どこも打たなかったみたい。
それより、うちの空気清浄機は加湿機能もついていて、中に水が入っている…。
床が水浸し…。


水難?
最近マーは自分でオムツのテープをペリリと剥がしてしまう。
特に最近は乾燥しているからか、おむつでおなかがかゆくなってしまっているみたいで、よくはずしてしまう。
今日も長袖Tシャツにオムツのままでしばらくいたら、自分ではずしてしまっていた。
と思ったら!
そのままおしっこシャ〜〜〜…。
ちょうどダイニングラグでビニール製みたいなやつの上だったから良かった…。
フローリングや布のラグの上でやられていたら、泣いてたかも(^_^;)。