2008-09-08 (月) | 編集 |
久しぶりすぎる…。
いやいや書かないと全然書かないままなのでダメだなと思って。
バースデーケーキ
もうじきマーちゃんも2歳の誕生日。
いつも食べているシャトレーゼのケーキでもいいんだけど、いつもいつも同じ味だし、デコレーションもないしなので、一度どこか他のところで頼もうかと思って、先日探していた。
マーの誕生日の前の連休に実家に帰るので、京都で探していたのだけれど、比較的近くに(ユニの近くだよ(笑))
アレルギー対応のケーキを作ってくれるお店を発見。
メールを入れていたのだけれど、返事がないので「なんだあ、返事も無しかよ。」と思ってあきらめていた(もしかしたらアドレスうち間違えていたかもしれんが)。
すると今日電話がかかってきて、どんな感じのケーキでいくらくらいということを教えてもらえた。
ムースのケーキと焼きのケーキができるらしく、ムースだとイチゴ、山イチゴ、ココナッツ、マンゴーなどの種類ができて、焼きだとココアパウダーとバナナを入れた少し重めのケーキになるらしい。
思いのほかいろいろ種類をいってもらえたので、パパと相談してから決めようと思う。
直径15センチくらいで2500円くらいらしく、まあ値段もそう高くない。
今年はここで頼んでみておいしかったら来年からもここでお願いしよう。
ちなみに京田辺のノアノアというお店。
昔よく車で走っていた府道沿いらしい。
朝の1コマ
保育所に送っていって先生に病後の状態をお話してさあ仕事に行こうとマーちゃんのほうを見ると。
お友達の女の子と一緒に寝っころがってテレビを見ていた…。
先生に「お父さんみたいですね(笑)。」と言われつつ。
もしもし
相変わらず言葉が遅いけれど。
今日は「もしもし」を練習。
前まで母音が「あ」の発音が多かったけれど、最近は1音1音言うとだいぶん上手に発音できるようになってきた。
でも続けられないんだよね。
「も」と「し」を別々には言えるんだけどつながらない。
不思議だなあ。
ま、いずれ言えるようになるでしょう。
いやいや書かないと全然書かないままなのでダメだなと思って。
バースデーケーキ
もうじきマーちゃんも2歳の誕生日。
いつも食べているシャトレーゼのケーキでもいいんだけど、いつもいつも同じ味だし、デコレーションもないしなので、一度どこか他のところで頼もうかと思って、先日探していた。
マーの誕生日の前の連休に実家に帰るので、京都で探していたのだけれど、比較的近くに(ユニの近くだよ(笑))
アレルギー対応のケーキを作ってくれるお店を発見。
メールを入れていたのだけれど、返事がないので「なんだあ、返事も無しかよ。」と思ってあきらめていた(もしかしたらアドレスうち間違えていたかもしれんが)。
すると今日電話がかかってきて、どんな感じのケーキでいくらくらいということを教えてもらえた。
ムースのケーキと焼きのケーキができるらしく、ムースだとイチゴ、山イチゴ、ココナッツ、マンゴーなどの種類ができて、焼きだとココアパウダーとバナナを入れた少し重めのケーキになるらしい。
思いのほかいろいろ種類をいってもらえたので、パパと相談してから決めようと思う。
直径15センチくらいで2500円くらいらしく、まあ値段もそう高くない。
今年はここで頼んでみておいしかったら来年からもここでお願いしよう。
ちなみに京田辺のノアノアというお店。
昔よく車で走っていた府道沿いらしい。
朝の1コマ
保育所に送っていって先生に病後の状態をお話してさあ仕事に行こうとマーちゃんのほうを見ると。
お友達の女の子と一緒に寝っころがってテレビを見ていた…。
先生に「お父さんみたいですね(笑)。」と言われつつ。
もしもし
相変わらず言葉が遅いけれど。
今日は「もしもし」を練習。
前まで母音が「あ」の発音が多かったけれど、最近は1音1音言うとだいぶん上手に発音できるようになってきた。
でも続けられないんだよね。
「も」と「し」を別々には言えるんだけどつながらない。
不思議だなあ。
ま、いずれ言えるようになるでしょう。
スポンサーサイト
| ホーム |