fc2ブログ
歯医者
2009-04-28 (火) | 編集 |
2週間ほど前にマーは初めて歯医者に行った。
3月に強打した前歯の色が変ってきていたから…(T_T)。
でも先生に「戻るかもしれないから。」と様子見をしていたのだけど、確かに戻ってきた様子。
今日は一応行ってきた感じ。
行くと前回は歯石を取るときずいぶん嫌がって、少ししかしてもらえなかったのだけど、今日はおとなしくできた。
この調子でずっと行くのか〜と思っていたら、やっぱりそうはいかなかった。
虫歯になりかけと言われ、その治療の際に、口の中に水を吹きかけられたり、水を吸われたりするのが気持ち悪いのか、嫌がり、ちゃんとできてるのかどうか…という感じで終わった。
でも最後にイチゴ味のフッ素を塗ってもらって、おいしかったのでご機嫌で帰ってきたけれど。
泣きはしないのがマーのいいところなんだけど。
スポンサーサイト



ようやく完成
2009-04-21 (火) | 編集 |
保育所に持っていくかばんが、私のDパックから保育所の制かばんになり、大きさが激小化。
でも持っていくものは、着替えやトレパン、週に1度はシーツにバスタオル、紙おむつ、もって帰ってくるものだってトレパンに使用済みオムツなどたっぷり。
そんなわけで、前から買ってあったアンパンマンの布で巾着袋を作った。
マチのつけ方がわからなくて、ネットで調べて、一生懸命作ったさ。
ここ最近は雑巾くらいしか作ったことなかったので、かなり必死に(笑)。
おかげさまでなんとかできた。
明日から持たせよう。
気に入ってくれるかな?

半そでのスモッグは前開きのボタン付き。
最近ボタンをするのが好きなようで、今日は半そでスモッグを着せたので、自分で一生懸命ボタンをしていた。
一番下のボタンは数分かかって、ちゃんとできた!!
昨日、先生に「マー君はスモッグを脱いだら、こーやって、こーやってと教えてあげると、自分でスモッグをたたんで、できたら「やったーー!!」ってすごく喜ぶんですよ。」と教えてもらった。
その調子で家でもがんばって欲しーい。
それにしても、保育所の様子を書いてくれるノートがたんぽぽ組さんまでだったので、今年度からなくなってしまった。
だからこんな保育所での様子なんかはなかなかわからない。
保育所のことをマー自身に聞いてもまだまだ「かいちゃん、あんちゃん(一番中の良いお友達」「すべり台した。」くらいしか言えないからねえ。
MR
2009-04-13 (月) | 編集 |
ぜんぜん更新していない…。
でもマーのことは基本ここに書きたい。

ということで、今日はようやくMRの予防接種をしてきた。
悲しいかな、市の助成でできる期間が過ぎていたので、実費で9000円。
いろいろと先生に予防接種の必要性、時期の大切さなどお話を聞いた。
予防接種はベストな時期に受けよう。
ま、とりあえず今回のMRはしょうがなかったけれど、3種混合の3回目が遅かったのが、時期が外れていたと言うこと。
大丈夫だけど、一番良いタイミングで受けたほうが効果があるんだからそのほうが良いでしょ??ということさ。
次回は気をつけます…。
ということで今日は注射をしたのだけど、先生の注射の打ち方、荒っぽいよ!!
いわゆる小学校の集団予防接種みたいな勢いで、ブスウウッッっとさして、グググっと押されてしまった。
先日検査の採決の際、泣かなかったマーも、さすがに「痛い…。」と泣きそうになったけれど、でも最終的に我慢したよ!!
えらい!
接種後特にアレルギー症状が出ることも泣く、無事終わった。

ちなみに今日の言葉のマイブームは「やだもん。」