fc2ブログ
マー 難しい
2011-07-27 (水) | 編集 |
今日はスイミングのテストの日でした。
18級になってヘルパーをつけるようになってから、浮かないため、びびってコーチの手につかまりながらでないとスタートできなかったマーちゃん。
前の日曜日、パパと市民プールに行って、特訓した成果がでるか!?
前回4つの課題の内、Bが2つ、Cが2つ。
全部Aにならないといけないわけですが…結果は1つCからBになっただけ…(;_;)、残念。
でも特訓した成果はありました。
前半の練習では最初のうちこそまだびびってましたが、練習が進むにつれ、一人でスタートできるように!!
とりあえず今日はそれだけでも良かったとしよう。
でも8月で18級になってから3ヶ月目なので、そろそろ受かって欲しいなあ
。とりあえず今日は風呂で爆発呼吸の練習をしました。
やっぱり近くで見るとできてないんだよね。
最近はプールの一番奥の方で練習してるので、あんまり様子も詳しくわからないしねぇ。
ゆたがいるから私がプールに行って教えられないし、コーチは一人一人に合わせて指導してくれるわけではないし。
今日久しぶりにマーちゃんと一緒に風呂に入ったのでいろいろ教えてみたのですが、何度も「そうか、わかった!」って顔をしてましたよ。
教え方一つで変わると思うんだけど…なかなか難しいですな。
スポンサーサイト



ゆた 4ヶ月検診
2011-07-15 (金) | 編集 |
7月12日に4ヶ月検診に行ってきました。
身長65.6cm体重7700g(オムツ込み)。
4ヶ月検診は市の保健センターで集団で行われるのですが、マーちゃんのときに比べて、随分人数が少なかった気がします。
おかげで長時間待つこともなく、1時間かからないくらいで終わりました。
ちなみにそのときに見た他の赤ちゃんと比べて。
1ヶ月検診のときは、ずば抜けてぽっちゃりだったゆたですが、今回はそこまでのずば抜け感はなかったです(笑)。
ただ、ずば抜けてたのは髪の毛の薄さですかね。
みんな4〜5センチくらい髪の長さあってちょっとびっくり。
まあ、うちは家系なので(笑)心配とかはしてませんがね。

保健師さんの問診などのときに、ガラガラを振ってもそっち向かない、というのがあったのだけど、周りで何組も同じようなことをやってて、場内がワンワンとしていたので、多分ガラガラの音に気が向かなかったんだろうな〜。
翌日同じように家でやってみたら、ちゃんとガラガラのほうを向きました。
あと「足を持って遊びますか?」というのも、検診の日まではそういうことしなかったのですが、2、3日の内にするようになりました。
もうひとつ、「声を上げて笑いますか?」ってのも、まだなんだよねえ。
これはいまだにまだです。
ニコニコしながら「あ〜う〜え〜。」っておしゃべりはするんだけど、きゃっきゃと笑うことはまだしないねえ。


まだできないことはありますが、お医者さんの診察でも異常はなく、検診の結果は「現在のところ心配はありません。」


ゆた せんべい屋開店
2011-07-05 (火) | 編集 |



6/30日にとうとう寝返りしました。
写真は服の下のボタンしてなくて、オムツ丸出しのなんだか格好悪い写真ですが(~_~;)。
それから1日1〜数回頑張ってるのですが、ま、片腕は抜け切ってなかったりとちょいと不完全ではあります。
初回はちょうど布団の端にいたので、段差になっていて、勢いでいっちまったんでしょうね。
寝返りするとまだまだ力が弱いので、しばらくうつ伏せでいて、だんだん疲れてきて突っ伏してしまい、ギャ〜〜〜と泣き出します。
うつ伏せから仰向けという完全版は程遠いので、せんべい屋開店です(親がパタパタひっくり返さないといけない)。