fc2ブログ
ゆた 退院しました(*^_^*)
2012-04-30 (月) | 編集 |
本日お昼頃、ゆたが退院しました。
明日また耳鼻科に行って、あさって医療センターで診察です。
いろいろと思うことはあったけど、とにかく熱も下がり元気になったので良かった(*^_^*)。
入院中、おかゆ以外ほとんど何も食べなかったゆたですが、晩御飯に初期離乳食のような人参のペーストを作ってあげると、ぺろりと食べました。
調子に乗ってカレーのジャガイモもペースト状にしてあげると、食べたよ~~~!!
良かった良かった。
ま、また離乳食、一からってことだけど、頑張りますわ(^_^;)。
とにかく今日は退院できてよかった(*^_^*)。
スポンサーサイト



ゆた 入院するんじゃなかった
2012-04-25 (水) | 編集 |
ゆた、肺炎で入院中。
薬を飲む際吐くことがあるので「確実に薬を飲ませられるんやったら、入院せんでいいけど。」と先生に言われて、飲ませる自信がなかった私は、入院させることにしました。
入院した方が早く治るとも言われたし。
でも実際は…無理やり薬を飲まされ何度も吐いて、鼻の吸引で押さえ付けられ、痛い思いもして。
昨日の朝まで白米とイチゴだけはがっつり食べてたのに、何も食べられなくなってしまった!!
こんなんやったらゆっくりでいいから、楽に治してやった方が良かったような…。
入院前もそれなりに元気だったんだから。
薬飲ませられたら入院せんで良かったんやから。
…かわいそうなことした…(T_T)。
あと、看護師の態度や話し方も全体的にちょっとね…。
先生の腕は良いのにな。
ゆた 職場復帰1日目だったのだけど(^_^;)
2012-04-17 (火) | 編集 |
昨日から職場復帰だったのですが、先週土曜からまたまたゆた発熱。
今日も熱下がらず。
マーちゃんも就職決まって初出勤の日からインフルエンザだったなあ(笑)。
ゆた おかず食べた!まるで初期離乳食(^_^;)
2012-04-13 (金) | 編集 |
昨日、保育所で給食の際、やっぱりおかずを食べなかったらしい。
夕飯もどうしたもんかなあと思っていた。
大人は炒め物などだったが、絶対ゆたは食べないだろうと思ったので、別メニュー。
キャベツ、玉ねぎ、トマト、しらすをクタクタに炊いて、つぶしてごはんと一緒に食べさせようと思っていた。
でも~~やっぱり食べない~~~(T_T)。
ご飯に混ぜてもご飯ごと吐き出す~~~。
とにかく少しでも栄養をと思い、汁だけでも飲まないかと思って、スプーンで飲ませると、お、飲んだ。
ということは、野菜ジュースみたいにすればいいのか??
炊いた野菜をフードプロセッサーにかけて、ドロドロにしてみた。
うーん、大人的にはまずそう(^_^;)。
ゆたに食べさせてみると…食べた!!吐かない!!
食べるならと思い、どんどん食べさせると、結構な量を食べた。
その後ごはんもガッツリ食べてくれた。
おおお、良かった(T_T)。

今日の朝、昨日残った分を食べさせてみた。
やっぱり食べた(*^_^*)。
ご飯もガッツリ食べた。
もりもり食べた(*^_^*)。
良かった良かった。
見た目においしそうなものではないけれど、栄養を取れるということで良しとする。
今日もこの作戦だ!!
ゆた 食べムラ?ごはん以外食べないよ(T_T)
2012-04-12 (木) | 編集 |
毎日頑張って保育所に行っているゆたですが、昨日の昼食、おかずを全然食べなかったそう。
夕飯時もごはん以外、全然食べない!!
一昨日のお好み焼き、めっちゃ食べてたのに!!
なんで~~~??!!
マーちゃんの時はぜんぜんこういうことなかったので、衝撃です。
単に食べムラだよね…。
マー 卵でまたじんましん
2012-04-10 (火) | 編集 |
昨晩。
簡単に量が計れるからと思って、かきたま汁を作ったんですよ。
で、先に卵を計ってから汁を入れて。
後で見たら汁に細かい卵が入ってるから、かたまりの卵をさらに減らして、食べられるだろうと思われる量で出したんですがね。
本人いわく「ほんのちょっとしか食べてへん。」のにじんましんが出たんですよね~。
残りを見たら確かにほんのちょっとしか食べてない様子。
むむ~~なんでやろ~~~。
もろ卵ってのがあかんのやろか。
最近小麦の量が増えつつあり、喜んでたのに、卵が進まないなあ。

手持ちの薬を飲ませ、念のため夜間救急に。
処置や薬もなしで様子見のみ。
大事に至らなくてよかった。

マー 二枚歯 その後歯医者に行ってみた
2012-04-07 (土) | 編集 |
そのまま放っておいていいものか、抜いてもらわないといけないのかわからなかったので、とりあえず歯医者に行ってみました。
すると、これに関しては放っておいていいものということ。
「抜いてもいいですけど。」と言われたけれど、わざわざ痛い思いして抜かんでもいいと思ったので、放置。
溜まってた歯石とか茶色くなっているところとかをきれいにしてもらって、フッ素も塗ってもらって、ピカピカの歯になって帰ってきました。
うらやまし~~。
ママも歯石取ってほしいぞ~~~。
大人は検診だけで歯石取ってもらうと2700円だ。
高い…。