fc2ブログ
負荷試験
2014-06-16 (月) | 編集 |
マーちゃんの負荷試験でした。
今日は卵。
全体量28g*5のミートボール。
このうち卵は全卵で15g。
1個当たり3g含有ということで、3つ食べられたらいいな~、4ついけたらラッキー、5つは無理だろう、という気持ちで作成。
あまり卵の含有率があがると、口に入れただけで「痛い、気持ち悪い。」というし、かといって、あまりにも量が少ないとそれなりの量を食べる前におなかがいっぱいになってしまうので、量の加減が難しい。
いろいろ考えて持っていったミートボール、今日は一気に4個食べてしまいました。
「給食、控えめにしておいてよ!!」と前回の反省を踏まえ、念押ししておいたので、14時というのに、おなかが減ってたみたいで。
5ついけそうな勢いでしたが、先生からストップがかかって、4つで様子見。
症状は出ませんでした。
12g食べられた計算で、「今日はたくさん食べられたねえ。」と先生にも褒められました。
ということで、家でもこの含有率を目安に練習して行こうと思いました。

28g*5=140g(全体量)
15/140=0.1071

約1割程度の含有率ということですね。

ちなみに、残り1個は家に帰ってから食べました。
症状無しでした♪。
スポンサーサイト



一息ついた
2014-06-13 (金) | 編集 |
不定期に更新しているので、なにがなのやら。

先週の土曜が体育大会(運動会と言うと怒られる)、月曜が代休で1日学童、火曜もなぜか給食無し、そして今日は校外学習(遠足と言うと怒られる)。
1週間に4日もお弁当を作ってしまったよ。
幼稚園や中学生、高校生のお母さんにしたら日常なのだけど、ワタシ的には、普段やりなれないことをすると、疲れる…(^_^;)。
時間内にできるかわからないから、やたら早起き。
昨日は早くに眠くなってしまったんで、なにもせず寝て、今日は2時半起き。
これで夏休み前まで弁当はないかな。
なんだかほっとしました。

って、もう1ヶ月ほどしか無いやん!!
から揚げ、ハンバーグ、チキンカツ以外の主菜って何があるのだ?
年に何回かのことなので、この3つで今までは乗り切ってきたけどね。

あ、こんなところ更新している時間があるなら、2件、メールしないといけなかった。
Tさん(旧姓)、赤ちゃん誕生、おめでとう!!
メールします(^_^;)。