fc2ブログ
いらっしゃいませ
2007-06-06 (水) | 編集 |
今まで下の階のゆう君のお宅にいつも遊びに行っていたのですが、とうとううちにお招きした。
ゆう君ちに比べてうちがあまりにも片付いていない気がしていたので、なかなかおよびする勇気が出なかったのだけど、もうしょーがねー、どーにもならねー!とふんぎった(^_^;)。
つーのも気がついたのだ。
下の間取りは2DK、うちは2LDK。
ゆうくんちはDKは完全にDKとして使って、1部屋を寝室、もう一部屋をリビングにされている。
うちは寝室に1部屋、LDKがあって、もう1部屋、たんすを置いている部屋がほとんど使われない状態になっている。
LDKにはダイニングセットとマーの遊び場(パズルマットやジムを置いてる)と、ニトリの棚、テレビ、パソコンとあり、キッチンとの間にカウンターがあるので、結構LD部分は狭い(LDKで10帖だもんね)。
たぶん下の階のDKと1部屋あわせた広さに比べるとうちのLDKは狭いんではないかと気付いたわけだ。
しかもリビングが独立してないせいでダイニングキッチンという生活感あふれる場所が丸見えだし。
そんなわけで開き直った私はとにかく頑張ってお掃除だけしてお招きした。
ゆう君ママのお土産はなんと手作りシフォンケーキホール!!
そのケーキやプリンなどおいしいものをマッタリと食べつつ、あいもかわらずマッタリしたお話をして時間を過ごした。
実は今回初めてお互いの子供を抱っこさせてもらった。
やっぱり人の子供を抱っこするにはちょっと遠慮みたいなものがあったのだが(お互い自分の子供がどんだけ大事かわかってるから)、マーがずかずか動けるようになったので、ゆう君ママのもとに行っちゃったのだ。
そこでマーがふと抱っこしてもらった。
それならと思って、私もゆう君を抱っこしてみた。
ゆう君はマーより2ヶ月小さい。
前から実は抱っこしてみたかった。
2ヶ月前のマーってこんなんやったんかなーと。
今ゆう君は7キロ半くらいらしく、軽い…(^_^;)。
マーは2ヶ月前なら8キロ超えてたな…(^_^;)(^_^;)。
ずいぶん私にも慣れてくれたようで、抱っこしたらゆう君はニコニコ笑ってくれた。


脱後追い?
とにかくずりばいでどこへでも行けるようになったマーは、行きたいところに行ってしまう。
ものすごいずりばいができるようになった最初の日は、私がキッチンにいて、遊び場からキッチンに向かってものすごいずりばいでやってきた。
ママのところに来てくれたと思っていたのだが、どーも違うようだ…。
私がダイニングの椅子に座っていても他の部屋へ行っても、とにかくキッチンに向かってやってくる。
そしてなぜか…本当になんでかわからんがゴミ箱の付近(入れる場所がなくて隅っこにおいてある開封してないキッチンハイターが気になるらしい)にやってくる…。
別にママがいなくてもいいのねん(T_T)。
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: