fc2ブログ
ちびたと私の記録(3ヶ月)
2006-02-28 (火) | 編集 |
・・・3ヶ月ごろの私(2月)・・・
産婦人科に行く。
相変わらず軽い吐き気(つわり)。
しかし仕事探しはやめない(^_^;)。
母子手帳を貰う。

・・・3ヶ月ごろのちびた(2月)・・・
体長21.2mm
誕生予定日は9月9日(土)

2月3日、初めて検診に行きました。
竜ちゃんは相変わらず「ほんまにほんまに妊娠してんの〜〜??」ってかんじでしたが、検査薬を2回試して速攻で陽性反応でてんだから、まず間違いないっての。
家から一番近い産婦人科、Aクリニックに電話して検診の予約を取りました。
去年できたばっかりの新しい病院で、綺麗で良いって口コミだったので、行ってみました。
先生はこれまたうちから2番目に近いKマタニティから独立した先生だそうです。
内診があって、エコーでみるとちっこいちっこいキューピーちゃんみたいなのが動いてました。
まだおなかの上からは全然わからないのに、おなかの中に赤ちゃんがいるんだーと思って、感動しましたね。
そのときの大きさが21.2mm。2センチだよ。ほんとにキューピーちゃん。
この大きさから予定日が算出され、9月9日ってことでした。
乙女座さんでーす。
血液検査をして、エコーの写真を貰って、ビデオもとってもらって帰って来ました。
これでようやく竜ちゃんも子供ができたって認めてくれたようでした(^_^;)。

そんなわけで妊娠が発覚したにもかかわらず、逆に妊娠がわかってしまったので余計に必死になって仕事探しを続けてました。
もともとのあたしの計画では、正社員の仕事を見つけて、それから産休を取って育休も取って、復帰して長く働くというものだったので、まだ今ならおなかも全然目立たないし、バレねーだろーと思って逆に気合入れて仕事探ししてました。
でもやっぱり34歳、既婚。全然きまらなーーい(T_T)。

幸いにもあたしはつわりが軽い人らしく、寝っころがってだらだらしてると余計に気分が悪くなり、出歩いてるほうが楽でした。
吐くことは1度も無く、ちょっと気分悪いなーー(-_-;)くらいのもんで、おなかがすくと気分が悪くなるいわゆる食いづわりのタイプだった模様。
ちなみにうちの姉もそうだったそうです(^_^;)。
でも姉は切迫流産とかそんないろいろトラブルもあったけど、あたしはなーんにも無かった。
健康だけがとりえです。

それから母子手帳を貰いに行きました。
mixiのブログにも書いてますが、明石の母子手帳はミッキーさんでーーーす!!
今も母子手帳の記録とブログをみながら思い返しながら書いてます。
よくみたらまだこのころは「ちび」って呼んでますね。
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: