fc2ブログ
神戸空港
2007-09-09 (日) | 編集 |
神戸空港
私は飛行機が好きだ。
飛行機を見ていると、どこか遠くに旅行に行くような気分になる。
というわけで、前々から行きたい行きたいと思っていた神戸空港に遊びに行くことにした。
なんとなく昨日ふといろいろ遊びに行きたい気分になって。
結婚記念日には結婚式をしたホテルで茶〜でもしたいな〜とか、ふと思い、そのホテルが空港の近くなので、あ、まだ神戸空港行ってへんやんと思いついて。
たぶんちょっと遠いところにマーを連れて遊びに行こうと思うようになったのは、お盆にくら寿司に行って、何とか食べられたから。
あと、お茶を上手にマグで飲めるようになって、ひっきりなしにおっぱいをあげなくてよくなったから。
そんなわけで、昼過ぎから神戸空港に向かった。
高速代は節約して下道で〜。
道中ずっとカーステレオからは童謡〜。
パパが運転していたので、私は歌詞カードを見ながら熱唱〜(きちんと覚えてない歌とか、知らない歌もあるのよ)。
どのくらいかかったのかな、1時間くらいかで神戸空港到着。
さすがに国内線の空港だけあって、規模は小さい(関空に比べて。あたりまえや)。
つくなり展望デッキを探す。
4階に展望デッキがあるので、直行。
屋外になっているので、ちょっと暑いかな?と思ったけれど、今日は曇り空で帽子をかぶっていなくてもそんなに暑くない。
ちょうど良かった。
しかも埋め立て空港なので潮風が結構強く吹いていて、結構涼しかった。
ちょうどスカイマーク機が降りてきたところで、あとANAとJALが1台ずつとまっていた。
当然マーは飛行機見るのは初めて。
つか、見てないけど…(~_~;)。
でもベビーカーでわりとご機嫌でいてくれたので、私のほうがはしゃいで飛行機を見ていた。
搭乗していく人が見えたり、パイロットが見えたり。
あ〜今から遠くに飛んでいくのね〜なんて思いをめぐらせる。
ANAが滑走路に向かって動いていった。
「マー、もうじき飛ぶよ!!」
といってカメラを構えているのに、滑走路の端からANA機が戻ってきたぞ!!
なんじゃ?!と思っていると、着陸機がいた。
「マー!!飛行機降りてきたよ!!」
正直マーはデジカメのケースでずっと遊んでて飛行機なんぞ見ていなかったのだけど、いずれこういうのが楽しくなる時期も来るかな…。
そんなわけで、ANA、JAL、SKYとセスナ1台が離陸するのを見て1時間半くらいいたのかな。
いや〜ほんと飛行機眺めてるだけで楽しいなあ。
ちなみに着陸機と同じような航路を関空に行く飛行機も飛んでいる。
関空に行く飛行機は国際線が多いので、大韓航空かな〜、ユナイテッドかな〜と機体を見ながら思いをはせていた。
ちなみに4階は屋外だけど、3階に1面ガラス窓になっている通路があった。
こっちだったら空調効いてるじゃん(^_^;)。


赤ちゃんせんべい
お盆に姉がマーにと赤ちゃんせんべいを買ってきてくれていた。
まだ離乳食で食事以外のものは食べさせたことが無かったので、その時初めて赤ちゃんせんべいを食べさせた。
始めのうちはなんだかしかめっ面をしていたのだけど、最近慣れてきたのか上手に食べる。
姉曰く「ちょっとおとなしくしてて欲しいときに食べさせたらいいで。」と言っていたので、今日も出かける前、私が化粧をしているときに手に持たせた。
ちなみに普通これって口に入れていると唾液で溶けるような感じなので、しゃぶしゃぶ…ってかんじなのだけど、マーったらもう歯がびしばしにはえていてバナナとかもかじっちゃうような人なので、赤ちゃんせんべいもガシガシとかじってしまう(^_^;)。
最近は外出するときも持って行っている。
飛行機を見たあと、マーを連れて一息できるところ…と思い3階のKOBE DELIに。
私とパパはサンデーを食べて(ソフトクリームの下はコーンフレーク。うまい具合に私の食べられる組み合わせじゃないですか(*^_^*))。
その間もマーは赤ちゃんせんべいを食べて、あとマグに持っていったお茶を飲んでご機嫌にしていた。
いやあ、ほんとにこいつは助かるなあ。
でも1日に2袋も食べさせてもいいのかな…。


で、結局ホテルにも用事があり
実は結婚式の日に姉がクロークではさみを借り、それをそのまま家に持って帰ってしまっていた。
「返しといて〜。」と言われつつ2年弱。
なかなか神戸中心部に行く用事が無い…。
今日ようやくホテルの近くまで来たので返しに行こうと言うことになり…(^_^;)。
ホテルの駐車場にとめたら高いよな…と思いつつ、しょうがないのでとめる。
マーが寝てしまっていたのでパパとマーを車にお留守番させて私一人でクロークまで行った。
「すみません、実は…。」
かくかくしかじかと説明してはさみをお返しすると「わざわざすみません。」とこちらが恐縮するようなお返事をいただいた。
それにかこつけて、「実はこれだけの用事できたんですけど、駐車券はもらえないですよね…。」と言ってみると、なんと4時間分の駐車券をいただいてしまった(@O@;)。
言ってみるもんだ(*^_^*)。
宴会場のクロークだから4時間の駐車券なんだよね(^_^;)。
それで駐車場に戻って長時間の駐車券をもらったことなので、結婚式の担当をしてくれたコーディネーターさんに会いに行った。
もう2年近く前の結婚式だし、忘れられてるかも…でも迷惑いっぱいかけたから覚えててくれてるかな??
なんて思いながら行ったら、時間も遅かったこともあってちょうど空き時間だったらしく、すぐに会えた。
たぶん覚えていてくれていたらしく(だってサービス業だもん、覚えてなくても「覚えてますよー!」って言ってくれるよね(^_^;))マーを見てびっくりされていた。
で、一目見て「パパそっくり!」とおっしゃってたよ。
私は結婚式&披露宴に入れるつもりではなかった気合をめちゃめちゃに注ぎ込んでしまい、コーディネーターさんにかーなーり迷惑をかけたけれど、そのぶん気合と払ったお金に120%応えてくれるような式&宴にしてくださった。
ほんとに感謝しているので、そのことを改めて言うと、すごく喜んでくださっていた。
これからも私のようなこだわり新婦に感激してもらえるようなすばらしい結婚式を作ってください。
ちなみにマーはコーディネーターさんに初めて会ったのに、全然人見知りもせず、おとなしかった。
きっと若い綺麗なねーちゃんだったからだな。
でもして欲しいときに「バイバイ」ができないんだよな(^_^;)。


お誕生日プレゼント
ちょうど来週がマーの誕生日。
1歳の誕生日プレゼントはどうする??とパパと言っていたのだけど、母がまたがって乗る車みたいなのをくれると前から言っていたので、たぶんくれると信じて(でも母はふたご座。よく言ってたことがコロリと変わる)、他のものを考えていた。
先日マイミクさんのお子ちゃまが(マーと同じ誕生日)箱型パズルをやっていて、なんて賢いんだろう!!と刺激を受けたので(^_^;)知育玩具がいいかしらと思っていた。
ふふふ、私は3歳になったらこどもチャレンジをさせようと思っているわよ。
早いうちからお勉強させて、お勉強に抵抗の無い子にしようと思っているわよ。
そう、私は教育ママゴンよ!!
そんなわけで帰りにアカチャンホンポに寄って、いいものがあるか見てみた。
まーそら、いろいろあるわさ。
気になるのが3種類くらいあって、迷ったけれどその中の1つを買った。
来週お誕生日の日にあけて遊ばせてみようと思っている。
あと、絵本も1冊買ってあげたいな。
あと写真で記念に残るようなものを作りたいな。


スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: