2007-10-05 (金) | 編集 |
久しぶりに病院に
前回先生入院ということで慌てて病院に行った。
薬が実は余っていた(きちんと飲ませていなかった(^_^;))、ので実は今も余っている(^_^;)。
でも前回から1ヶ月以上たっているし、行かないと先生に怒られるなー、それに最近ウンチも下痢っぽいし、相談しようかなーと思い、久しぶりに病院に行った。
先生入院してどこか変わったかな?と思ってちょっと期待していたのだけど、意外と全然変わっていないようだった(^_^;)。
痩せてもいないし、顔色も良い感じ。
いやいや良かったですよ。
湿疹は昨日くらいまで少し出ていたけど、久しぶりにリンデロンを塗ったら良くなった。
だから今日は状態は良い感じ。
先生は、そろそろまた検査かと思っていたみたいだけど、6月に検査をしていたことをカルテで確認して、今回は見送り。
下痢のことも聞こうかと思ったけど、ま、昨日から少し固まりだしているのでいいか。
診察が終わった後、となりにいた女の子のママと少しお話した。
女の子は毛先がくりんとなっていて超かわいい。
ちなみに1歳になったばかり…マーと同じくらい…体はマーのほうが断然大きかったけれど、髪の毛は断然女の子のほうが長かった…。
「そのくらいのほうが赤ちゃんぽくてかわいいですよ〜(^_^;)。」と女の子のママは言ってくれたけれど、ね…。
インタールの飲ませ方
下痢便のことは聞かなかったけれど、先日から気になっていたインタールの飲ませ方について聞いてきた。
以前先生に聞いたときは「直前でもかまわない。」と言うことだったけれど、ネットでいろいろ調べてみると、インタールは服用後45分くらいから2時間くらいに効くということが書かれていた。
あと今は薬を2滴くらいの水でネリネリして指に引っ付けて飲ませているが、大さじ2杯くらいの水で飲ませるのがいいとか。
この2点についてはよく理解できるのだ。
先生もおっしゃっていたけれど、インタールは腸に「塗る」薬だそうで、腸から吸収されて効くのではなく、腸に膜を張るような感じなのだそうだ。
だから食事の少し前に飲んで腸に膜を張らせる時間が必要であったり、水に溶かして膜を張るようにしないといけないってことだ。
でも直前でもいいって??と最近疑問に思っていたので聞いてみた。
先生曰く。
確かに100%の力で薬を効かせようとすると上記のような飲ませ方をするのがいいけれど、相手は赤ちゃん、そううまく飲ませることはできないでしょ?
だから100%の力が発揮できなくても、飲まなくて0%よりは直前に飲ませて何%かでも力を出させるほうがいい。
ちなみに1回おっぱい飲んだり食事をしたらすぐに流れていってしまう薬なので、おっぱいや食事のたびに飲ませなさい。
ということだそうだ。
なるほど。
あと先生は始めのころにも「子供は小児科に行かないといけない。」とおっしゃっていたが、つまり相手が子供では、教科書どおりにいかないものだ、医者の中には教科書どおりにしかやらない人や、モラルの無い人もいる(お金目当て)、そのへん見極めて医者を選ばないといけない、とのことだった。
なるほどなるほど。
パパ39歳
実は今日はパパの誕生日。
病院のあと薬の待ち時間を利用してサティへGO!
誕生日だしねー、ちょっと奮発して寿司だ!!
パパのは一番高いやつー、ママのは17時過ぎて半額になってるやつー。
レタスが高かったので、サラダになってるやつをこれも半額で買っちゃったー。
ケーキもパパのはイチゴののってる一番高いやつー。
ママのはゼリーで30%オフー。
いつもの食品の買物に比べてかなり奮発はしたのだけど、お買い得感いっぱいで大満足の買物だった。
でもパパ帰ってくるの遅いし!!
22時過ぎたやん!
ママのお寿司、賞味期限が22時までやったのに(^_^;)。
とにかくハッピバースデーでした。
前回先生入院ということで慌てて病院に行った。
薬が実は余っていた(きちんと飲ませていなかった(^_^;))、ので実は今も余っている(^_^;)。
でも前回から1ヶ月以上たっているし、行かないと先生に怒られるなー、それに最近ウンチも下痢っぽいし、相談しようかなーと思い、久しぶりに病院に行った。
先生入院してどこか変わったかな?と思ってちょっと期待していたのだけど、意外と全然変わっていないようだった(^_^;)。
痩せてもいないし、顔色も良い感じ。
いやいや良かったですよ。
湿疹は昨日くらいまで少し出ていたけど、久しぶりにリンデロンを塗ったら良くなった。
だから今日は状態は良い感じ。
先生は、そろそろまた検査かと思っていたみたいだけど、6月に検査をしていたことをカルテで確認して、今回は見送り。
下痢のことも聞こうかと思ったけど、ま、昨日から少し固まりだしているのでいいか。
診察が終わった後、となりにいた女の子のママと少しお話した。
女の子は毛先がくりんとなっていて超かわいい。
ちなみに1歳になったばかり…マーと同じくらい…体はマーのほうが断然大きかったけれど、髪の毛は断然女の子のほうが長かった…。
「そのくらいのほうが赤ちゃんぽくてかわいいですよ〜(^_^;)。」と女の子のママは言ってくれたけれど、ね…。
インタールの飲ませ方
下痢便のことは聞かなかったけれど、先日から気になっていたインタールの飲ませ方について聞いてきた。
以前先生に聞いたときは「直前でもかまわない。」と言うことだったけれど、ネットでいろいろ調べてみると、インタールは服用後45分くらいから2時間くらいに効くということが書かれていた。
あと今は薬を2滴くらいの水でネリネリして指に引っ付けて飲ませているが、大さじ2杯くらいの水で飲ませるのがいいとか。
この2点についてはよく理解できるのだ。
先生もおっしゃっていたけれど、インタールは腸に「塗る」薬だそうで、腸から吸収されて効くのではなく、腸に膜を張るような感じなのだそうだ。
だから食事の少し前に飲んで腸に膜を張らせる時間が必要であったり、水に溶かして膜を張るようにしないといけないってことだ。
でも直前でもいいって??と最近疑問に思っていたので聞いてみた。
先生曰く。
確かに100%の力で薬を効かせようとすると上記のような飲ませ方をするのがいいけれど、相手は赤ちゃん、そううまく飲ませることはできないでしょ?
だから100%の力が発揮できなくても、飲まなくて0%よりは直前に飲ませて何%かでも力を出させるほうがいい。
ちなみに1回おっぱい飲んだり食事をしたらすぐに流れていってしまう薬なので、おっぱいや食事のたびに飲ませなさい。
ということだそうだ。
なるほど。
あと先生は始めのころにも「子供は小児科に行かないといけない。」とおっしゃっていたが、つまり相手が子供では、教科書どおりにいかないものだ、医者の中には教科書どおりにしかやらない人や、モラルの無い人もいる(お金目当て)、そのへん見極めて医者を選ばないといけない、とのことだった。
なるほどなるほど。
パパ39歳
実は今日はパパの誕生日。
病院のあと薬の待ち時間を利用してサティへGO!
誕生日だしねー、ちょっと奮発して寿司だ!!
パパのは一番高いやつー、ママのは17時過ぎて半額になってるやつー。
レタスが高かったので、サラダになってるやつをこれも半額で買っちゃったー。
ケーキもパパのはイチゴののってる一番高いやつー。
ママのはゼリーで30%オフー。
いつもの食品の買物に比べてかなり奮発はしたのだけど、お買い得感いっぱいで大満足の買物だった。
でもパパ帰ってくるの遅いし!!
22時過ぎたやん!
ママのお寿司、賞味期限が22時までやったのに(^_^;)。
とにかくハッピバースデーでした。
スポンサーサイト
| ホーム |