2007-10-07 (日) | 編集 |
ファーストシューズ
気候も良くなってきたし、マーもぼちぼち1人で歩き出すのではないかと思い、そろそろ靴がいるなと思っていた。
それにくわえてゆうくんと次に遊ぶときに公園に行くことにしたし、靴を買いに行った。
初めての靴なので、はきにくくて嫌がるような靴はダメだろうし、痛かったりするのもダメだし、ちゃんと測ってもらうべきかな?と思い、うちもアカチャンホンポに行くことにした。
神戸か姫路か?
神戸は行くのに下道だとしんどいし駐車場代もかかるしなので、姫路に行ってみることにした。
距離は遠いかなー、でもバイパスもあるし駐車場もタダなので気楽〜。
行ってまず靴の売り場に。
サンプルの靴底?があったのでマーの足に合わせてみる。
うーん、結構マーは足が大きい?13くらいかな?
でも上ちゃまにもらった靴もそのくらいの大きさだったような…でもすごく大きく感じたんだけどな??
そばを通った店員さんに、サイズを測ってもらった。
すると足の実寸は12.5センチ。
実は私は靴の選び方を勉強していなかったので、サンプル靴底の12.5を合わせてみると、小さい気がする…。
13をはかせてみてすごくちょうどくらい?
サンプル靴底の先には約5ミリくらいの幅で「足先がこの中に入るように」という範囲があるけれど、実際はかせてみると親指はぴったりくらいだけど、他の指は余裕がありすぎ?
全然わからなくなってきたので、結局別の店員さんに見てもらった。
するとやっぱり13で「今ちょ〜〜〜どくらいですよね。」と言われた。
ちょ〜〜〜〜どなので、もう1サイズ大きいのにするか迷ったけれど、初めての靴なので、ぶかぶかしてはきにくい、歩きにくいより、ちょうどぴったりフィットのほうが歩きやすいかなと思い、13にすることにした。
色もかわいいのがあったし、これでいいやー。
カート
アカチャンホンポにはキャラクターのついた車型のカートがあった。
おもしろそうだったので、マーを乗せてみた。
キャラクターはプーさん。
中にハンドルがあったり、完全に箱型で扉もついていたり。
中が広いので、ちょっと不安定だったけれど、かなりマーも楽しい様子で、ハンドルを持ってニコニコしていた。
気候も良くなってきたし、マーもぼちぼち1人で歩き出すのではないかと思い、そろそろ靴がいるなと思っていた。
それにくわえてゆうくんと次に遊ぶときに公園に行くことにしたし、靴を買いに行った。
初めての靴なので、はきにくくて嫌がるような靴はダメだろうし、痛かったりするのもダメだし、ちゃんと測ってもらうべきかな?と思い、うちもアカチャンホンポに行くことにした。
神戸か姫路か?
神戸は行くのに下道だとしんどいし駐車場代もかかるしなので、姫路に行ってみることにした。
距離は遠いかなー、でもバイパスもあるし駐車場もタダなので気楽〜。
行ってまず靴の売り場に。
サンプルの靴底?があったのでマーの足に合わせてみる。
うーん、結構マーは足が大きい?13くらいかな?
でも上ちゃまにもらった靴もそのくらいの大きさだったような…でもすごく大きく感じたんだけどな??
そばを通った店員さんに、サイズを測ってもらった。
すると足の実寸は12.5センチ。
実は私は靴の選び方を勉強していなかったので、サンプル靴底の12.5を合わせてみると、小さい気がする…。
13をはかせてみてすごくちょうどくらい?
サンプル靴底の先には約5ミリくらいの幅で「足先がこの中に入るように」という範囲があるけれど、実際はかせてみると親指はぴったりくらいだけど、他の指は余裕がありすぎ?
全然わからなくなってきたので、結局別の店員さんに見てもらった。
するとやっぱり13で「今ちょ〜〜〜どくらいですよね。」と言われた。
ちょ〜〜〜〜どなので、もう1サイズ大きいのにするか迷ったけれど、初めての靴なので、ぶかぶかしてはきにくい、歩きにくいより、ちょうどぴったりフィットのほうが歩きやすいかなと思い、13にすることにした。
色もかわいいのがあったし、これでいいやー。
カート
アカチャンホンポにはキャラクターのついた車型のカートがあった。
おもしろそうだったので、マーを乗せてみた。
キャラクターはプーさん。
中にハンドルがあったり、完全に箱型で扉もついていたり。
中が広いので、ちょっと不安定だったけれど、かなりマーも楽しい様子で、ハンドルを持ってニコニコしていた。
スポンサーサイト
| ホーム |