fc2ブログ
運動会
2009-10-13 (火) | 編集 |
10日の土曜は運動会だった。
今年の運動会はなんだか踊るらしい…。
去年は親と一緒の競技だけだったけれど、競技と踊り。
だんだんできることが増えていくということだ。
ちなみにミッキーマウスのマーチで踊るということはわかっている。
ほんとに去年の今頃はまだまだしゃべれなかったのだから、どういうことをするのかをマーちゃんが教えてくれるというのは成長なんだよ。
すごいなあ。
良いお天気でパパと一緒に自転車で保育所へ。
競技は1歳児のたんぽぽ組さんから始まり、次がもも組。
今回はなんとなく私が競技に出て、パパがビデオということになった。
競技はブービーカーに子供を乗せて親が引っ張り、わっかをぴょんぴょん飛んで、その先にある果物を袋に放り込み、最後は親が抱っこして走るというもの。
もも組を3チームに分けて競技するのだけれど、チームを分けるときに一番に名前を呼ばれてしまい、第1走者になってしまった。
小さい園庭での競技なのであっという間に終わってしまい、ちょっと拍子抜け〜〜。
ビデオも短い短い。
でもその後に問題の踊りが。
何が問題かというと、8月にあった夕涼み会でのこと。
夕涼み会では全学年一緒に盆踊りを踊るのだけど、その日はマーは昼寝をせず、眠かったせいか、前日はのりのりで盆踊りの練習をしていたくせに、本番で超ローテンション。
途中あくびをしながら、のそのそ踊る始末…。
ビデオを取る位置もかなり失敗の位置で(なにぶんにも園庭が狭いので場所取りもかなり難しい)夕涼み会は散々だった。
今回は朝だったし、仲の良いお友達の隣だったしいいかんじに踊ってくれた。
ビデオ撮影の位置は、ま〜〜微妙で、まだまだ勉強の余地があるな。
一番ベストは脚立を持ってきてその上で取るのがベストってのはわかってはいたのだけど、そこまでする根性が無かった。
でも良い絵を取るには努力を惜しむべきではないか…。
やっぱり来年は脚立持参かな…。
毎年が勉強だわ。
とりあえず本人はそれなりに楽しそうにしていたので、良い運動会だった(*^_^*)。

スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: