fc2ブログ
すばらしかった
2010-02-26 (金) | 編集 |
ショートと違って、生では見られなかったのですが。
?橋選手もそうでしたが、点数云々よりも、「トリプルアクセルを2回飛ぶ」とか「4回転を飛ぶ」とか自分なりの目的ってのが彼女らにはあるんですよね。
オリンピックをきっかけにしてどの競技もルールの変更ってのがあるもんですが、フィギュアの採点方法が変ったのもオリンピックがきっかけだったと思うのですが(審判の買収だったか、そんなかんじのこと)採点方法を最大限に利用することと、自分のやりたい演技をするというのは違うんだよね。
それでもトリプルアクセルに2回挑戦して、成功させたまおちゃんはすばらしい。
そしてキムヨナも当然すばらしい。
キムヨナの演技の後半、ステップだったかスパイラルだったかなんかいい表現したときに、解説の八木沼さんがうなってましたね。
それにしてもキムヨナの何がすごいって、ジャンプを飛んだ後ですな。
トリプル&トリプルがなによりすごく美しいと思うのですが、なんであんなに2つ目の3回転がきれいなのか。
私も素人で経験者じゃないので断言できませんが、結局ジャンプの後の着氷がきれいで、スピードが落ちないから、2つ目のジャンプも高く飛べるってこと?
ジャンプを高く飛ぶのではなく、遠くに飛んで横方向のスピードを落とさないようにしてるってこと?
まおちゃんのトリプルアクセルの後ってどうしてもスピードが落ちて次のダブルジャンプはあまり見栄えしないですよね。
そこらへんがジャンプの加点につながっていくのかなあ。

いろいろと思うことがあるオリンピックとなりましたが、日本人選手がジャンプだけではなく、ステップや手、顔の表情で表現力の点数を稼げるようになったこと、これが感慨深いです。
みきてぃもあきこちゃんもそこらへん、良かったですもんね。
さー次のオリンピックでは、まおちゃん4回転に挑戦かな。
もともとみきてぃの専売特許だったのにな。
でもみきてぃの3回転、やっぱり美しいですね。
まだまだ3人とも伸びしろがありそうです。
次のオリンピックも楽しみですね。
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: