fc2ブログ
妊婦検診 5ヶ月
2010-10-07 (木) | 編集 |
昨日は妊婦検診の予約日でした。
マーちゃんの熱が下がらず、どうしようかと思ったのですが、また別の日に予約を取ると待ち時間が大変そうだとか、職場に検診結果の報告をする話をしていたという全くママの都合で申し訳なかったのですが、検診に連れて行きました…マーちゃんごめん。
マーちゃんにマスクをさせて、9時からの予約だったので9時前に病院に入り、産婦人科受付で「子供が熱あるので、小児科待合で待っておきます。」と伝えて、待っていました。
妊婦さんって風邪ひきの人に敏感だから…(うつされると薬も飲めないし大変だから)。
小児科受付にはしまじろうのDVDなんかがあって、逆にマーちゃんも楽しく待てました。
そして9時になって、なんとすぐに産婦人科から呼んでもらえた!!
こんなに早くに診察してもらえるなんて初めてよ!!!
マーちゃんがおったから、優先してもらえたかな…(^_^;)。
待ち時間のことを考えて気合入れて絵本を3冊持ってきていたのだけど、読まず(笑)。
診察が始まって、先生の第一声「結構何回も来てるねえ。」
はあ…。前回の妊婦検診のあと、出血で2回、発熱後1回診察してもらいに来たんで…(^_^;)。
5ヶ月に入っておなかのエコーでの診察になり、マーちゃんも一緒にエコーを見ていました。
うーむ、全く動かない赤ちゃん…。
「寝てるんですよねえ…。」と先生に聞くと、「寝てる寝てる。」
いろいろトラブルがあったから、元気に動いているところを見ておきたかったんだけどなあ。
心臓がぴょこぴょこ動いていたので、元気は元気なようですが。
「ここが頭〜、ここが背中。腕、足がちゃんと2本ずつあって。」と先生は一緒に見ているマーちゃんにも良くわかるように丁寧に説明してくださり、「五体満足やね〜。」
その後赤ちゃんのお股へエコーが。
「う〜ん、まだ見えないなあ。」
「女の子ってことですか?」と聞くと「まだ小さいからねー。見えないだけかも。来月にはわかると思うよ。」ということでした。
妹が欲しいマーちゃん、まだわからないってさ〜。
その後内診で「胎盤の位置も子宮口から離れてて大丈夫ですよ。」
ということで、大変大変順調な検診で終わりました。
ただ…また血液検査があって、昨日の検診代が11500円。
前回も血液検査があって15000円以上かかり、妊婦検診助成券の11000円分2枚を使い切ってしまった…。
妊娠後期にもう一度血液検査あるはずなのに…。
ま、4年前に比べたら助成の金額は全然増えているので、ありがたいと思わないとね〜。
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: