2010-10-13 (水) | 編集 |
マーちゃんが産まれる前、保険屋のおっちゃんが「なにか名前をつけて呼んであげるといいですよ。」と言っていたので、産まれる前、男の子とわかってからずっと「ちびた」と呼んでいました。
今回の2人目ちゃんはどうしようかと思っていたのですが、夏の間中、断続的な出血や、発熱などマーちゃんのときとは違い、心配ばかり。
そんなわけで、2人目ちゃんの呼び名は「かけちゃん」なのです。
ま、まだ男の子か女の子かもわからんこともあり、「かけちゃん」なら、どっちって感じもないし。
ちなみにマーちゃんは頭では弟か妹が産まれることを知っていはいるけど、実感は無い感じだったのですが、今日「かけちゃんが『おにいちゃーん』って言ってるよ〜。」と言いながら、裏声で「おにいちゃーん。」と言ってやると、ようやく実感が沸いてきたようです。
「まーちゃんもかけちゃんって言ってあげて。」と私のおなかにマーちゃんの顔をひっつけてあげると、かわいい声で「かけちゃーん。」と呼びかけてました。
ようやく兄弟ができることを認識できた感じです。
今回の2人目ちゃんはどうしようかと思っていたのですが、夏の間中、断続的な出血や、発熱などマーちゃんのときとは違い、心配ばかり。
そんなわけで、2人目ちゃんの呼び名は「かけちゃん」なのです。
ま、まだ男の子か女の子かもわからんこともあり、「かけちゃん」なら、どっちって感じもないし。
ちなみにマーちゃんは頭では弟か妹が産まれることを知っていはいるけど、実感は無い感じだったのですが、今日「かけちゃんが『おにいちゃーん』って言ってるよ〜。」と言いながら、裏声で「おにいちゃーん。」と言ってやると、ようやく実感が沸いてきたようです。
「まーちゃんもかけちゃんって言ってあげて。」と私のおなかにマーちゃんの顔をひっつけてあげると、かわいい声で「かけちゃーん。」と呼びかけてました。
ようやく兄弟ができることを認識できた感じです。
スポンサーサイト
| ホーム |