2011-05-24 (火) | 編集 |

今日はマーちゃんの遠足の日です。
大変楽しみに待っていたので、ぜひ晴れて欲しかったわけで。
おかげさまで明け方まで降っていた雨も今はあがり、遠足に行くことになりました。
ちなみにぜひ晴れて欲しかったのは、マーちゃんだけではなく私もで。
というのも、昨日の時点で先生方の「おそらく晴れるだろう!!」と言う判断のもと、もし晴れなくても今日の保育所では給食は出ない、弁当を持ってくるようにという指示だったのです。
だからもし雨なら、今日とまた延期になった遠足の日に弁当を持っていかないといけないわけです。
まーね、自分の弁当作るんならいいんですよ。
残り物詰めるだけの話なので。
でもやっぱり子供のものとなると事情が違うわけです。
ほんとは子供のものだけど、「保育所だし〜、お母さん方はみんな働いていて忙しいし〜〜。」と思って内容は3色おにぎり、から揚げ、ポテトサラダ、ミニトマト、スナップえんどうのつもりで、マーちゃんのOKをもらっていたのですが。
昨日、お弁当の材料を買いにイオンに行ったのですが、買い物を終えて駐車場に戻る際、1つ学年上の保育所ママに会いました。
「明日、遠足やねー。キャラ弁する?」と聞かれました。
「いやー、考えてないんですけど、みんなどうなんですかねえ?」
「みんなしてくるよ〜。うち、去年そんなんめんどくさいししてへんかってんけど、みんなしてきてたらしいよ。だから材料買いに来てん。」
ゲゲゲ、まじ??!!
それから少し話をして別れたんですが、ゆたも連れてオムツも買ってで荷物も多かったので、もう今更買い物に戻る根性は無い。
そんなわけで帰りの車の中、ずっと頭の中がアンパンマンとはなかっぱの顔のことばかり考えていて、危うく事故りそうになるほど考えていました(^_^;)。
まー、別によその人が何しようが、自分は自分でも良かったのですが、やっぱり生まれて初めての遠足、楽しい思い出にしてあげたいじゃーないですか。
そんなわけで、上記のとおり、アンパンマンとはなかっぱどちらかのキャラ弁でいこうと決め、ネットで調べてみました。
この2人、簡単ですわな…ネット見てるとすごい人は幼稚園と思うけど、子供の弁当毎日キャラ弁とか、しかもポケモンのキャラクターとかすごい複雑なのを作ってらっしゃる。
うちはとにかくアレルギーがあるので使えないものがあるってことを前提でいかないといけないので、ここはあーして、あそこはこーして…と少しアレンジを加えながら、夜中に練習してみました…(^_^;)。
そして、結果できたものが写真のものです。
初めてにしては良くできたんじゃないの??と自画自賛。
味はあまり保証できないけどねえ、顔のベースの部分なんかぎゅっぎゅに平べったくしてあるし。
色にこだわってあまりにもおいしくないのは嫌なので、顔の下の部分はチキンライスおにぎりです。
ちーとはなかっぱの顔がどちらかというとはなかっぱのお父さんのような顔になってしまった気もするのですが(眉毛が太かったな)。
しかしなんといっても今日は遠足、かばんがどのように扱われることやら…ふたを開けたときどうなってるのか不安でいっぱいですがね…(T_T)。
今日は5時起きで朝から超ハイテンションになりながら作りました。
しかも起きようと思ったらゆたが起きておっぱいやらなあかんようになるし、家出る直前にゆたのウンチ漏れるしで、赤ちゃんがいるって時間が思い通りにならんのよね。
もし延期になってもう1回作れと言われても、厳しいです…(^_^;)。
スポンサーサイト
| ホーム |