fc2ブログ
部屋の片付け
2006-07-26 (水) | 編集 |
暑いですね。
最後の1本になっているチューペットを食べようかどうしようか迷ってます(笑)。
だんなのために残しておきたい気もするし…。
じゃあ、買いに行け!!(笑)

いよいよ実家に帰るまで残り4日です。
昨日はなんだか昼から大変眠くなってしまって、4時間くらい昼寝してしまったため、なーにもできなかった。
とりあえず今日は朝から洗濯して、冬物の掛け布団も1枚干して、変に片付いてないクローゼットの整理をしようと思い立ちました。

寝室からと思ってやり始めたはいいのですが、どーにもクーラーがないんですよねー。
明石市って天気予報で神戸が雨ならくもり、くもりなら晴れってかんじで、比較的穏やかな気候の土地なもんで、今日もよく晴れてます。
そんなわけで今あまりにも暑いのでクーラーのあるリビングでひと休み中なのです。
で、その寝室のクローゼットには今まで布団をメインに入れていました。
うちは洋室ばっかりでオールフローリングなのですが、冬はフローリングと布団の温度差で布団を引いて寝てると接面がぬれちゃうんですよ。
フローリングに布団引いて寝るってのが結婚して初めてだったので、こんなことになると思ってなくて(^_^;)びっくりでした。
そんなわけで、今回ちびたが産まれて物が増えるだろうってことと、今まで「いずれ家買って引っ越すからそれまで収納はなるべく買わずにいよう。」と思ってたのですが、どーにも情けない部屋になってきたし、子供がいるってことはどのくらいお金がかかることなのかまだわからないし、まだ産まれちゃったらあたしは当分働けないし、金利も上がりそうだしと、いろいろいろいろな事情から当分家を買うのは無理だなと判断。
なら、しばらくこの部屋にいることになりそうなので、きちんと片付けようと考えまして。
それでまず、クローゼットのスペースを開けるのと、冬場の布団の湿気防止のために折りたたみすのこベッドを買おうと考えております。
するとクローゼットのほとんどのスペースをとっていた布団が外に出しッパになると。
で、そこに今まで外に出していた押し入れ用の収納引き出しをクローゼットの中に入れると。
するとベッドを並べて置けるのだな。
さらにクローゼットの上部の空きスペースに突っ張り棚を取り付けて。
そいでもって今寝室においてるニトリで買った棚をリビングの横の部屋に持っていく。
今その棚には引越しのときに使ったありさんマークの引越し社の箱がぼこぼこに入っているのですが、それをニトリのカゴ(安いんだよね)に替える。
まーこれでそこそこ見栄えがよく、それなりの収納量を確保できるはず…。

よし、今日この計画をだんなに話して、明日にでもニトリに行ってこよう。

まーその前に、いろいろ試すのにとっ散らかした寝室をちょっと片付けなきゃ(^_^;)。
それからコタツ布団、洗いに行きたいのよね。
洗って良いものかわからないけど、これもニトリで買った安い布団だから最悪使えなくなっていいかと。
今暑いしいい天気だしなー。
今から行ってこようかな。

スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: