2011-07-27 (水) | 編集 |
今日はスイミングのテストの日でした。
18級になってヘルパーをつけるようになってから、浮かないため、びびってコーチの手につかまりながらでないとスタートできなかったマーちゃん。
前の日曜日、パパと市民プールに行って、特訓した成果がでるか!?
前回4つの課題の内、Bが2つ、Cが2つ。
全部Aにならないといけないわけですが…結果は1つCからBになっただけ…(;_;)、残念。
でも特訓した成果はありました。
前半の練習では最初のうちこそまだびびってましたが、練習が進むにつれ、一人でスタートできるように!!
とりあえず今日はそれだけでも良かったとしよう。
でも8月で18級になってから3ヶ月目なので、そろそろ受かって欲しいなあ
。とりあえず今日は風呂で爆発呼吸の練習をしました。
やっぱり近くで見るとできてないんだよね。
最近はプールの一番奥の方で練習してるので、あんまり様子も詳しくわからないしねぇ。
ゆたがいるから私がプールに行って教えられないし、コーチは一人一人に合わせて指導してくれるわけではないし。
今日久しぶりにマーちゃんと一緒に風呂に入ったのでいろいろ教えてみたのですが、何度も「そうか、わかった!」って顔をしてましたよ。
教え方一つで変わると思うんだけど…なかなか難しいですな。
18級になってヘルパーをつけるようになってから、浮かないため、びびってコーチの手につかまりながらでないとスタートできなかったマーちゃん。
前の日曜日、パパと市民プールに行って、特訓した成果がでるか!?
前回4つの課題の内、Bが2つ、Cが2つ。
全部Aにならないといけないわけですが…結果は1つCからBになっただけ…(;_;)、残念。
でも特訓した成果はありました。
前半の練習では最初のうちこそまだびびってましたが、練習が進むにつれ、一人でスタートできるように!!
とりあえず今日はそれだけでも良かったとしよう。
でも8月で18級になってから3ヶ月目なので、そろそろ受かって欲しいなあ
。とりあえず今日は風呂で爆発呼吸の練習をしました。
やっぱり近くで見るとできてないんだよね。
最近はプールの一番奥の方で練習してるので、あんまり様子も詳しくわからないしねぇ。
ゆたがいるから私がプールに行って教えられないし、コーチは一人一人に合わせて指導してくれるわけではないし。
今日久しぶりにマーちゃんと一緒に風呂に入ったのでいろいろ教えてみたのですが、何度も「そうか、わかった!」って顔をしてましたよ。
教え方一つで変わると思うんだけど…なかなか難しいですな。
スポンサーサイト
| ホーム |