fc2ブログ
あたかも夏休みの観察日記のように
2011-08-29 (月) | 編集 |
中古で買ったおうちのこと。
駐車スペースの片隅に、南天の木があります。
確か平成9年築なので、この木もかれこれ14年ほどここに植わっているんでしょうね。
で、これが私が希望する高さじゃないのよね。
でかい。
隣家の門のすぐ横にあるもんで、この時期はどんどん枝も伸びてお隣の出入りの邪魔になってしまったりします。
ただ南天は「難を転ずる」というように縁起物の木なので、処分する気はない。
でもかなり背が高くなりすぎてるので「切りたいなあ。でも切って枝葉が出なかったらどうしよう。」とずっと悩んでたのです。
でー1ヶ月ほど前に「大きな枝が何本もあるんだから、1本くらい切って枝葉が出なくても、差し支えない。」ということに気付いて、ばーんと切ってみました。
そして10日くらい前かな、切った部分のすぐ横くらいから、小さな芽が出てきました(*^_^*)!!



最初は芽だかゴミだかわからない感じだったのが、日をおうごとにしっかり枝も伸びてきました。
毎日マーちゃんの送迎の際に車から降りては「伸びてる伸びてる。」とニヤニヤしています。
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: