fc2ブログ
今日から始めます
2006-08-22 (火) | 編集 |
(以下、mixi日記ではなく、マーの成長日記というブログをはじめたのが今日から…という意味の文章です。)


日記帳に書くのが苦手(というか、手が痛くなって字が汚くなるのがイヤ(^_^;))なので、ちびたくんの成長日記をブログでつけていこうと思います。
基本的には竜ちゃんにしか見せない予定なのでよろしく。
と言っても、まだ産まれたわけではないので、今のところはたぶんそーんなに書く内容も無いので、ちゃんと続けられるかふあーんですが、朝早くから夜遅くまでお仕事してる竜ちゃんにちびたくんの成長の様子をちゃんと知っておいて欲しいなーと思うし、あたし自身が1日を振り返って良かったこと、反省することを確認できるようにもしたいし、将来あたしらがいろいろ悩むときがきたときに、見返してどういう思いで子育てしてきたのかってことを振り返れるようなものにできたら良いなーとか思います。


そんなわけで、とりあえず思い返せる限りからで昨日のことから。
昨日は検診に行ってきました。
昨日で37週2日目。
足の付け根が痛いことを先生に言うと、内診のときにいつもよりグッと奥まで診てはる感じで「指1本分くらいやね。」と言われたので、多分子宮口のあき具合をおっしゃったんだと思います。
で、いつものごとくちびたくんの頭の直径、腹囲、足の長さを図るのですが、頭の直径がねー、どーもでかいらしい(^_^;)。
今9.7cm。今日雑誌で見てきたら、8cm台の子もいる模様…。
体重もそろそろ3000gあたりのようです。
先生は「私の測定はあんまりあてにならないからね(^_^;)。」とおっしゃってはいたけれど、アイビスマキの先生の測り方でも結構頭でかかったんだよね…。
たぶんでかいんだと思うよー。
体重に関しては「まー3000gくらいの赤ちゃんは普通ですから。」と言われたんだけど「今産まれてくれたらいいですけど、2週間とか3週間とか先だったら、もっと大きくなりますよね…。」「…アハハ…。」
ってかんじでー。
いずれにしてもどーもちびたという名前のわりにでかい子のようです。
徳洲会に行きだしてから初めての血液検査無しの検診でした。
費用3800円也。
アイビスより800円高い。ま、しゃーないか。
まだまだちびたくん、元気元気に動き回ってます。
たぶんまだまだ産まれる気配なし。
こないだのおなか痛かったのは、ほんとにただ単におなかが冷えただけだった模様。
ちょっと拍子抜け。


それで今日のこと。
今日も朝5時15分に起きて散歩に行きましたよ。
今日で3日目。
朝方雨が降ったので曇ってて楽だったんだけど、じめっとしてて蒸し暑かった。
琵琶台のバス通りを、3周回って約45分歩いてます。
音楽でも聴きながら歩いたら楽だろうなと思うんだけど、MDそっちにおいてきてるし、その代わりずーいぶん昔から持っているポケットピカチュウの電池をようやく今日換えたので、明日からはそれつけて歩くのだー。
ちょっと楽しみー。
帰ってきても全然7時前で大概やることなかったりするんだけど、今日は朝からちびたくんの肌着とガーゼに吸水性を良くするために水通しをしました。
水につけるだけなんだけどね。
それを先日ダイソーで買ったベビーハンガーにかけて干してると、なんだか子供が産まれるんだなーって気になったよ。
すごいかわいいんだよーーーー(*^_^*)。
その後、昼からアカチャンホンポにまた勉強しに行って来ました(つまり何も買ってない(笑))。
オムツ用のゴミ箱とか外に着て行く用の上着とかいろいろ見てきました。
今度こっちに竜ちゃんが来たときにまた買いに行きましょう。
ほんで帰ってきてから肌着とガーゼにアイロンあてました。
ちびたくんのようすは、今日はちょっと動き回ってたせいか、めちゃめちゃ激しく動いてるときに気づいてなかったのか、そーんなに「うおーーー蹴られた〜〜〜〜(@_@)。」って感じではなかったですが、今、動いてます(^_^;)。
お腹が下がってる感じもないし、最近食欲もそんなにガッツリ食べたいって感じでもない(食べられるんだけどさ)。
ちびたくんもまだまだ動いてるってことはまだやっぱり産まれる気配は無いってことなんだなー。
あんまり大きくなる前に産まれてくれよーーー。

とりあえず初日はこんなもんで。

スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: