2011-11-02 (水) | 編集 |

いや別に毎日お弁当を作ってらっしゃる幼稚園児や中学生、高校生のお母さんもいらっしゃるんだから、わざわざ写真のせるようなもんでもないんですが、スミマセン。
もう、マーちゃんは昨日から興奮してなかなか眠れないくらいでした。
今回は明石公園に行くのですが、電車で行くので「切符は先生が買ってくれるんやで。」「座られへんかもしれんけど、マーちゃんは小さいからひも(吊革のこと)持たれへんなあ。」「行きは電車、帰りはバスやねん。」「スモックは長袖着ていく。右のポケットにハンカチ、左のポケットにティッシュ。」「Mちゃんと手をつないで行くねん。」などなど話題が尽きず。
何度「はよ寝なあかんわ。おやすみ。」と言ったことか(笑)。
私は弁当を作るため本日は5時起き。
マーちゃんからリクエストを受けていて、おにぎりにハンバーグ、ポテトサラダと、ほうれん草の胡麻和えと、作るものは決まっていました。
え~~前回のようなキャラ弁をリクエストされませんでした。
なぜかというと、前回、キャラのパーツをきちんと固定させるために、ライスパスタを小さく折ったものを刺してあったのですが、がっちり止めるのにあまりにもたくさん刺してしまい、またそれが思ったより柔らかくなっていなかったため、魚の骨みたいだったようで…。
「食べにくいからイヤ。」
と言われてしまいました(T_T)。
そんなわけで今回はオーソドックスなお弁当ですが。
あ~、おにぎりの場所右にすればよかったな。
マーちゃんはというと今日はキッチリ7時起き。
「起きや。遠足やで。」
というと飛び起きました(^_^)。
昨日に引き続き朝ご飯を食べるのも服を着替えるのも歯を磨くのもチャッチャと済ませて、8時40分保育所集合に間に合うよう気合入ってました。
やっぱり自分が「何時までに行かなければ。」という気になるとちゃんとできるもんだね。
帰ってくるのが15時ごろ。
お土産話を聞くのが楽しみです。
スポンサーサイト
| ホーム |