2006-09-04 (月) | 編集 |
ひょえーーーーー、検診終わってから母子手帳見て思ったんですが、39週だよおおおおお!!!
基本的に40週で出産なわけですよ。
こないだから「予定日まで1週間!」とかうってたけど、やっぱり1週間切ってんだよーーー!!
そんなわけで、今日は検診でした。
検診=体重測定なわけで、毎週月曜に検診があるのでちょっと憂鬱。
日曜に竜ちゃんが来てくれるわけで、食事がいつもより豪華になるので、体重が…。
徳洲会の鈴木先生は、体重に関しては「もともと細いから」ということで、あまりなにもおっしゃいませんが、アイビスマキの先生にさんざん体重のことを言われていたので、いまだそのトラウマで神経質になっております。
いや、体重増えすぎると実際自分がしんどい…。
今地べたに座って起き上がるのが相当しんどい。
平日昼間に家に居るとよく勧誘の電話ってかかってくるでしょ。
それって5〜7回くらいしかコールしないで切られちゃうんですよね。
電話かかってきて、よっこいせーーー!!って起き上がって電話のある部屋まで行ってる間に切れるんだよ<`ヘ´>!!
…ま、そんな話はおいといて、\(・_\)(/_・)/。
だから今日も朝から頑張って散歩しましたよ。
今日もちょっと寝坊したので、5時半に起きてパン食べて散歩に行って(琵琶台じぐざぐ&1周)1時間歩いてきました。
そう、先に食べるのよ。
なぜかって?
体重測定のときに少しでも体重が軽くなってるようにさ!!!
おかげで9時半からの検診の時にはすでにおなか減ってるさ!!
おかげで先週より0.1キロ増ってとこで収まりました(*^_^*)。
ちなみに毎週親に病院に連れて行ってもらってるのが、ちょっとだるい。
でも自分で運転してて、いきなり陣痛が!破水が!なんてなるとまずいので、連れて行ってもらってます。
いや、単に運転が好きなので自分で運転したいだけ…(;_;)。
いやー今日はなぜか猛烈に混んでましたね。
ただでさえちょっと家を出るのが遅れた感じだったのであわててたのに、受付機で受付票出ーへんし!!
産婦人科の待合室は始めは普通くらいの人数だったのに、見る間にいっぱいになってきた!!
親がついてきてる人、子供が(数人)ついてきてる人、どーもこれから入院するらしき荷物を持っている人で山盛りになってきました。
おかげでいつもは30分以内くらい待てば診察してもらえるのに、今日はずいぶん待たされましたねえ。
そういう日に限ってうちも母がついてきたりなんかして、両親ともどもずいぶん待たせてしまいました。
あと1週間きっているとはいえ、未だおしるしがあったわけでもなく、あーんまり変化は無かった模様。
ただ先生に「おなか、張りますか?」と聞かれてこの1週間ほど張りの回数が多くなってたような気がしてたのでそう答えたら「じゃあ、もうじきですねー。」とおっしゃってました。
それに絶対ちびたくん、下に下りてきてるよ!!と実感できるのが、トイレの近さだよ!!
ただでさえ近めのあたし、この2、3日、モーレツに近い!!
しかもめっちゃちょっとしか出ーへん!!
でもトイレに行きたいんだよ!!
寝てると大丈夫なんだけど、起きてるとちびたくんが下がってるから膀胱を下に押しちゃってて尿意が感じられるわけでしょ。
寝てると押してないから普通に膀胱に溜まって、起きたときに普通の量が出る。
…なーんか変な話題だなあ…(^_^;)。
そんなかんじで、病院でも尿検査のためにトイレ行って、ものの10分くらいでまたトイレ行ってました。
子宮口の開きは相変わらず指1本分くらい。
頭の大きさはあいかわらず大きく測定され、9.4センチ。
予定日が出ないくらいでかい(笑)。
重さは2800グラム弱に減っちゃってました。
もう下がってきてるから頭の大きさなんかはきちんと測れないらしいし、先生もいつもカルテには3キロって書いてるらしい(^_^;)。
あたしの足のむくみが相変わらずきついので「むくみだけで2〜3キロくらいあるんじゃないですか?産まれたら体重ぐっと落ちますよ。」とうれしいお言葉をいただきました!!
ほんと?先生、ほんと〜〜〜〜?!?!?!?
来週の検診の予約も取ったのですが、来週になるともう予定日を過ぎちゃいます。
なので来週まだ生まれてないようだったら、子宮口を柔らかくする注射か薬かなにかするそうです。
そいでもって今日のちびたは元気だぞ!!
昨日のおとなしかったのが嘘のように、朝から激しく動きまくってました。
なんで、昨日はおとなしかったのさ、せっかくパパが来てくれてたのに〜〜。
もしかして照れ屋さん?
パパが来てくれてうれしすぎたの??
散歩から帰ってきてぐったりしてるときも、待合室で待ってるときも、今日はどっかんどっかん動いてました。
うーん、これがあるから、本当にもうじき産まれるのかどうかよくわかんない。
でも産まれちゃったらこれがなくなるんだよねー。
早く出てきて欲しいけれど、ちょっと淋しい。
先日Tぴーからのメールでそのことに気付いて、すごく複雑な心境。
そうそう、昨日のTちゃんとの電話で陣痛のことを聞いたのですが、陣痛って「2か月分くらいの便秘が出そうなのを我慢してる感じ。」なんだって(笑)。
Tちゃんってもともと便秘がちな人だから、的を得てるようでめっちゃ笑けた。
Tちゃんは生理痛もひどくて、その生理痛よりましだったから思ってたより楽に感じたらしいけどね。
でも子宮が痛くなるんじゃなくて、もっと下のほうが痛くなるってことかな。
うーん陣痛、やっぱり生命の神秘、奥が深いぜ。
このブログの内容は自分のパソコンの日記帳にもつけてて、将来2人目が産まれる時とか、ちびたくんが大きくなったときとかに読み直そうなんて思ってるんだけど、果たしてこの文体のままでいいのだろうか…(^_^;)。
基本的に40週で出産なわけですよ。
こないだから「予定日まで1週間!」とかうってたけど、やっぱり1週間切ってんだよーーー!!
そんなわけで、今日は検診でした。
検診=体重測定なわけで、毎週月曜に検診があるのでちょっと憂鬱。
日曜に竜ちゃんが来てくれるわけで、食事がいつもより豪華になるので、体重が…。
徳洲会の鈴木先生は、体重に関しては「もともと細いから」ということで、あまりなにもおっしゃいませんが、アイビスマキの先生にさんざん体重のことを言われていたので、いまだそのトラウマで神経質になっております。
いや、体重増えすぎると実際自分がしんどい…。
今地べたに座って起き上がるのが相当しんどい。
平日昼間に家に居るとよく勧誘の電話ってかかってくるでしょ。
それって5〜7回くらいしかコールしないで切られちゃうんですよね。
電話かかってきて、よっこいせーーー!!って起き上がって電話のある部屋まで行ってる間に切れるんだよ<`ヘ´>!!
…ま、そんな話はおいといて、\(・_\)(/_・)/。
だから今日も朝から頑張って散歩しましたよ。
今日もちょっと寝坊したので、5時半に起きてパン食べて散歩に行って(琵琶台じぐざぐ&1周)1時間歩いてきました。
そう、先に食べるのよ。
なぜかって?
体重測定のときに少しでも体重が軽くなってるようにさ!!!
おかげで9時半からの検診の時にはすでにおなか減ってるさ!!
おかげで先週より0.1キロ増ってとこで収まりました(*^_^*)。
ちなみに毎週親に病院に連れて行ってもらってるのが、ちょっとだるい。
でも自分で運転してて、いきなり陣痛が!破水が!なんてなるとまずいので、連れて行ってもらってます。
いや、単に運転が好きなので自分で運転したいだけ…(;_;)。
いやー今日はなぜか猛烈に混んでましたね。
ただでさえちょっと家を出るのが遅れた感じだったのであわててたのに、受付機で受付票出ーへんし!!
産婦人科の待合室は始めは普通くらいの人数だったのに、見る間にいっぱいになってきた!!
親がついてきてる人、子供が(数人)ついてきてる人、どーもこれから入院するらしき荷物を持っている人で山盛りになってきました。
おかげでいつもは30分以内くらい待てば診察してもらえるのに、今日はずいぶん待たされましたねえ。
そういう日に限ってうちも母がついてきたりなんかして、両親ともどもずいぶん待たせてしまいました。
あと1週間きっているとはいえ、未だおしるしがあったわけでもなく、あーんまり変化は無かった模様。
ただ先生に「おなか、張りますか?」と聞かれてこの1週間ほど張りの回数が多くなってたような気がしてたのでそう答えたら「じゃあ、もうじきですねー。」とおっしゃってました。
それに絶対ちびたくん、下に下りてきてるよ!!と実感できるのが、トイレの近さだよ!!
ただでさえ近めのあたし、この2、3日、モーレツに近い!!
しかもめっちゃちょっとしか出ーへん!!
でもトイレに行きたいんだよ!!
寝てると大丈夫なんだけど、起きてるとちびたくんが下がってるから膀胱を下に押しちゃってて尿意が感じられるわけでしょ。
寝てると押してないから普通に膀胱に溜まって、起きたときに普通の量が出る。
…なーんか変な話題だなあ…(^_^;)。
そんなかんじで、病院でも尿検査のためにトイレ行って、ものの10分くらいでまたトイレ行ってました。
子宮口の開きは相変わらず指1本分くらい。
頭の大きさはあいかわらず大きく測定され、9.4センチ。
予定日が出ないくらいでかい(笑)。
重さは2800グラム弱に減っちゃってました。
もう下がってきてるから頭の大きさなんかはきちんと測れないらしいし、先生もいつもカルテには3キロって書いてるらしい(^_^;)。
あたしの足のむくみが相変わらずきついので「むくみだけで2〜3キロくらいあるんじゃないですか?産まれたら体重ぐっと落ちますよ。」とうれしいお言葉をいただきました!!
ほんと?先生、ほんと〜〜〜〜?!?!?!?
来週の検診の予約も取ったのですが、来週になるともう予定日を過ぎちゃいます。
なので来週まだ生まれてないようだったら、子宮口を柔らかくする注射か薬かなにかするそうです。
そいでもって今日のちびたは元気だぞ!!
昨日のおとなしかったのが嘘のように、朝から激しく動きまくってました。
なんで、昨日はおとなしかったのさ、せっかくパパが来てくれてたのに〜〜。
もしかして照れ屋さん?
パパが来てくれてうれしすぎたの??
散歩から帰ってきてぐったりしてるときも、待合室で待ってるときも、今日はどっかんどっかん動いてました。
うーん、これがあるから、本当にもうじき産まれるのかどうかよくわかんない。
でも産まれちゃったらこれがなくなるんだよねー。
早く出てきて欲しいけれど、ちょっと淋しい。
先日Tぴーからのメールでそのことに気付いて、すごく複雑な心境。
そうそう、昨日のTちゃんとの電話で陣痛のことを聞いたのですが、陣痛って「2か月分くらいの便秘が出そうなのを我慢してる感じ。」なんだって(笑)。
Tちゃんってもともと便秘がちな人だから、的を得てるようでめっちゃ笑けた。
Tちゃんは生理痛もひどくて、その生理痛よりましだったから思ってたより楽に感じたらしいけどね。
でも子宮が痛くなるんじゃなくて、もっと下のほうが痛くなるってことかな。
うーん陣痛、やっぱり生命の神秘、奥が深いぜ。
このブログの内容は自分のパソコンの日記帳にもつけてて、将来2人目が産まれる時とか、ちびたくんが大きくなったときとかに読み直そうなんて思ってるんだけど、果たしてこの文体のままでいいのだろうか…(^_^;)。
スポンサーサイト
| ホーム |