fc2ブログ
ダークグリーン買ってしまった。
2014-09-11 (木) | 編集 |
前述のダークグリーン、アマゾン見ると、紙媒体があったので、2日ほど買おうかどうか悩んでました。
その前に実際に30年くらい経った漫画がどのくらいの痛み具合かなど、知りたかったので、古本屋に無いか数軒見に行ってみましたが、さすがに無し。
続編のディープグリーンもないかと思ったけど、これも無し。
こちらは発行部数自体が少なかったという情報も。
結局ネットで買うということで、次は紙で買うか、電子書籍で買うか。
紙はどのくらいの経年劣化があるか自分の目で確かめられない。
電子書籍では私はタブレットとか持ってないので、パソコンで見るってことは子供らがいるところで落ち着き無く読むという感じになってしまう。
いろいろ悩んだ結果、アマゾンで安く売ってた文庫版で買うことにしました。
単行本で買うか悩んだのですが。
さすがに30年近く前の作品なので、紙が劣化してると思うので。
中学時代に買った漫画とかまだ持ってて、状態を見ると読めないことは全然無いのですが、この作品は比較的画面が暗いので、やっぱ読みにくいかと。
ただ文庫本はサイズが小さいので、これまた読みにくいかもしれないのですが。
なにしろ説明が多い作品だからね。
文庫版は表紙が最近の佐々木せんせの絵なのですが、昔の絵の方がホクトはかっこいいなあ。
文庫本もおそらく中表紙とかに単行本の白黒バージョンくらいはあると信じて。
単行本6巻と10巻の表紙がホクトでさ…超かっこいいんだよなああああああああ…。

買ったことはパパには言ってませんが(言っても文句は言われないと思いますが)、一応マーちゃんに「買っていい?」と確認して、OKもらいました。
今はまだ内容が難しすぎるので「中学生くらいになったら是非読みなさい。」と言ってあります。
多分明日くらいには着くんじゃないかと思いますが、楽しみです。

このブログほんとは子育てブログのつもりだったのに、だんだん自分のことが多くなってきたな。
せめて記事をオタク系のカテゴリに分けて掲載しなきゃね。
なんか最近漫画熱が復活してしまっているので、多分しばらくこんな記事が続くかと思われです。
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: