fc2ブログ
ストローを使ってみる
2007-04-18 (水) | 編集 |
mixiのコミュなんかを見ていると同じ月齢の赤ちゃんでもうスパウトやストローを使っている子が結構いるようなので、できるんかなーと思い、出してみました。
徳洲会でもらった食器セットの中にストローのトレーニングマグが入っていたので。
毎日飲ませている果汁をこれに入れて、飲ませることにしました。
今日もオレンジ。
約50cc。
さて飲むのかな?
まずマーにストローをくわえさせる。
なにかななにかな?って顔をしてくわえると、少ししてちゃんと吸い出した。
赤ちゃんってすごいなー、初めて見たものでもすぐ吸ってみるんだなー。
手を離してやると自分でマグを抱えるし。
始めのうち口から結構こぼれてましたが、だんだん上手に飲めるようになってきたようで、思ったより上手に飲めました。
半分くらいこぼれるかなと思ったけど、そんなにこぼれてなかったみたい。
明日もやってみようっと。


一瞬つかまり立ち
寝返りもほとんどしないし、ずりばいも全然出来ない、おっちんも不完全ながら、マーはいつもたっちをしたそうです。
おっちんをさせようと思っても、足も腰もピンと伸ばして、足の裏を床につけます。
最近はお風呂でも浮き輪椅子に支えてもらって、立とうとしてるし、実際軽く支えているだけで、結構立ててる気がするのです(バランスが悪くて不安定だけど)。
そんなわけでちょっとその気になってしまって、ジムにつかまって立たせてみようかなーなんて思い、やってみてしまいました。
すると、ふらふらしながらもほんの少しだけ立った!!
写真を撮ろうと思ってカメラを構えてみたのですが、ほんの一瞬で転びそうになるので、写真は撮れず。
あんまり早いうちから立たせようとすると腰に良くないとも言うので、無理はさせないようにしたいですが、出来ることが増えて成長を見て取れるのは、本当に楽しいことです
スポンサーサイト



コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック: